4、10年度予算:成立 家計支援に重点配分 | NPO法人生涯青春の会

NPO法人生涯青春の会

NPO法人生涯青春の会の会報及びイベントの紹介をいたします。
ここに収録する記述は、会報、エッセイ「癒しの森」、高齢者情報、日々の映像のまとめなどです。



 鳩山政権が当初予算として初めて編成した10年度予算は24日午後の参院本会議で可決、成立した。公共事業費は過去最大の18・3%減の5兆7731億円に抑制して家計支援に重点的に配分した結果、一般会計総額は92兆2992億円と、2年連続で過去最大を更新した。税収の急減により、新規国債発行額も過去最大の44兆3030億円となった。政府・与党はマニフェスト(政権公約)に掲げた子ども手当法案と高校無償化法案も月内に成立させる方針。【鈴木直】

【関連記事】

子ども手当:給食費滞納者の窓口支給を検討 栃木・足利

国家戦略室:ヒアリング記録「一切保有せず」 子ども手当

民主党:国会改革関連法案を了承 成立の見通しは立たず

子ども手当法案:参院で審議入り 国内居住要件は今後検討

子ども手当:6月支給開始へ 高校無償化は4月


毎日新聞 2010325日 東京朝刊