9、日本の外貨準備高 | NPO法人生涯青春の会

NPO法人生涯青春の会

NPO法人生涯青春の会の会報及びイベントの紹介をいたします。
ここに収録する記述は、会報、エッセイ「癒しの森」、高齢者情報、日々の映像のまとめなどです。



 日本の外貨準備高は平成5年以降100兆円前後と安定している。

外貨準備高は以下の通りであるが、この分野は実感として分からない。

http://www.nikkei.co.jp/keiki/words/20001125m93bp027_25.html



外貨準備高は政府と日銀が保有している外貨や金の額を表す。政府・日銀の為替介入によって変動する。たとえば、円高を抑制するために円売りドル買いを行うと、その分外貨準備高も増加する。蓄えた外貨は米国の財務省証券などで運用していると言われており、その運用益によっても変動する。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7月の外貨準備高、2カ月ぶり増加 1兆226億ドル

                     200988日  日経

 財務省が7日発表した7月末の外貨準備高は前月末に比べ348200万ドル増え、1兆2265700万ドル(約976000億円)となった。増加は2カ月ぶり。国際通貨基金(IMF)への資金貸し付けが減少要因となったものの、米国の長期金利の低下を受けて、保有する米国債の時価評価額が膨らんだ。ユーロ相場が対ドルでやや上昇し、ユーロ建て資産のドル換算額が増えたことも影響した。(10:06)

外貨準備高

http://rank.nikkei.co.jp/keiki/kokusai.cfm