をついに投入!!


しようかなぁって思っていたので、お試しでコチラをゲットしてみました↓



good missな日々

三浦に似ているカスタムのミズノのMP-37!!

Y時刻印が入っていますよ~


good missな日々


MB-5002より、若干ヘッドが小さい感じかな?

でも、すごく打ちやすそう。


よーく見てみると分かるかもしれませんが、中古で安く買ったので、「M.ISHII」って刻印が入っちゃってます。。。


愛着沸くようにこのアイアンに入っていたい刻印を勝手に「ミッシェル・イシイ」と名づけました(笑)

前オーナーさん、勝手に名付けちゃってごめんなさい。


もし、ラウンドだったら、「キャディさん!ここのティショットは、確実にFWセンターにおきたいので、ミッシェルください!」って言っちゃったりして(笑)


ってなわけで、ミッシェルさんを打ってきました↓



いや~、シャフトがGD S200でロングアイアンだときついですね。。。

でも、GD S200とMB-5002の組み合わせにしていた時の懐かしさが手に伝わってきました。

あのミスショットを許さない手にくるシビレ。。。


ヘッドの打感は、やはりミズノだけあって、三浦師匠と同じだと思う。


ただ、カーボンシャフトの方が全然打ちやすいので、アイアン型のUTに入れてあるカーボンシャフトをリシャフト決定!

UTよりも安心して打てそうかも。


ちなみに、この2Iを打った後に、3Iを打ったら。。。

めっちゃ楽に感じました↓


3I


やはりカーボンシャフトの扱い易さを実感。

これに変えてなかったら、3Iや4I、もしかすると5Iも抜いていたかもなぁ。。。


楽しみな1本が増えました。