相変わらず微妙 | シルフィの日記 〜乳がんステージIVの日常〜

シルフィの日記 〜乳がんステージIVの日常〜

2010年12月、左乳がんステージⅢc宣告。
2011年1月から術前化学療法。
2011年7月、左胸全摘&リンパ節郭清後、放射線とホルモン療法。
2013年5月、右頸部リンパ節に再発。
2016年5月、左胸水貯留にて緊急入院=左胸膜転移。

今日は乳腺外科の通院日でした。

採血したけど腫瘍マーカーは
月に1回しか測れないので今日は無し。
白血球は基準値内に回復していたので
ゼローダとエンドキサンのXC療法を
継続となりました。

しかし、頸部リンパ節は少なくとも
小さくはなっていない。若干大きく
なっているかも!?微妙な感じです。

なので、いつ薬を変更しても
いいように、ポートを入れる
ことを考えなければならないかも
とのことでした。

薬の変更=点滴の抗ガン剤しか
私には残されていないので…

来月の採血で腫瘍マーカーを見て
上昇していたら薬の変更確定です。

薬を変更したら、ほぼヅラ生活に
なるだろうから、その前にTDRに
行きたくて、子ども達の秋休みを
利用して行くことにしました。

でも、前回のヅラの時も行ったわ。
その時は子ども達がまだ小さかったので
コースター系のハードなアトラクション
には乗らなかったけど、ヅラの上に
ドナルドの帽子被ってた〜😅

まあハゲでも体調さえ良ければ
何処にでも行かれるね!