ベビー用品、園芸用品、ペット用品などなど、幅広い分野の商品を取り扱われているメーカー「リッチェル」さんの商品、便利なものがほんとうにたくさんあります。

我が家ではイスに取り付けるタイプのベビーチェアや赤ちゃん用のバスチェア、バギー(最近は歩きメインで使用頻度は減りましたが)とベビー用品でけっこうお世話になっていますかお



そんな我が家にやってきた、リッチェルさんのお風呂グッズをご紹介きらきら!!




清潔&お洒落に使用できるカラリ(Karali)シリーズですお風呂


使用しているのは

・腰かけ

・手桶

・湯桶

の3点ですニコ


ちゃっかり娘の腕も映ってますためいき



こういうつるんとしたクリアなデザインって大好きなんですが、カラリシリーズの最大の魅力は、このアイテムたちをカラリきらきら!!と清潔に使えるというところなんです!




どういうことかとかというと、


腰かけなどのお風呂グッズって基本的に床に置いて出ますよね?

そうするといくら換気扇をつけても、床と接している面なんかは水が残りやすく水垢がすぐについたりしませんか?

そんな悩みもこのカラリシリーズだと・・・




床に接しなければいいじゃない!


ということになるわけですえ゛!

これならイスに付いた水も下に垂れて流れていきますね。



そして、手桶、湯桶も・・・

こんな風にタオルバーにかけたり、



フックを使えば吊るしたりもできちゃうのです!



もともと水切れがいいように設計されているそうなのですが、こうすれば更に水垢がたまりにくくなりますねクラッカー



ただここで問題が。

これじゃあ手桶湯桶に邪魔されてタオルバーにタオルかけられないよー。

タオルじゃないにしても、このスペースってなにかぶら下げてたりする家庭もあるんじゃないかな?


そこで私は考えてみましたちゅ

両方のやり方でしまえばいいんだ!



じゃーん!

これなら手桶と湯桶ぶつからず、場所を詰めることができるので開いたスペースにタオルなどかけられますおんぷ


実際こんな感じでしばらく使用しているのですが、水垢被害、格段に減りましたキラキラ

育児中は掃除をするにも子供に邪魔されること多いし、ちょっとでも掃除が楽になるのに越したことはないですね。


リッチェルさんの便利グッズたち、これからもたっぷりお世話になりま~すWハート





暮らしの中に…リッチェルファンサイト参加中



株式会社リッチェル