紐に通して遊ぶのも楽しそうにしています。



さてさて、考えた遊び方を実際に試してみました目



サッカーごっこ


娘には難しくて転がせず、かといって手伝わせてもくれず。
効果音を自分で言いながら手で箱の中に入れていました(笑)

一人で転がすことができる子なら、お友達と色で分けて何個入れられるか競うこともできますね。難易度は空き箱の大きさで変えられますひらめき電球

実はモニター前の記事で書いた遊び方はこれ以外うまくできませんでしたあせる


ボーリング遊びは、リングを並べている途中で娘に妨害され、コロコロ遊びは娘が紐を独り占めするので転がせず。

もう少し成長してからでないと難しかったようです。



代わりに、

指にリングを通すだけの単純な遊びですが、気に入って何度もやっています。このぐらい単純な方がいいのねかお


成長するにつれてリング10 つみきの王国でできる遊びの幅が広がっていくと思うと楽しみです。ボーリング遊びとかもいつか娘と絶対するぞ~○


ウッディプッディさん、素敵なおもちゃ遊びを体験させて下さってありがとうございます。大事にたくさん遊びますね!



おまけ



出産祝いに送るならこれだな~とおもったものキラキラ
来年友達が出産予定だから、これをプレゼントしたいなぁ目

木のおままごとならウッディプッディ


ウッディプッディファンサイト参加中