りょうりにん みわ ~★★★☆~ | スタンフォードA型大動脈解離の夫とSPSのワタシ

スタンフォードA型大動脈解離の夫とSPSのワタシ

毎日Enjoy!!
2011年から自己免疫疾患、一応確定診断でスティッフパーソン症候群で闘病生活をしています。2015年5月に夫が46歳で突然大動脈解離に。夫婦でヨイヨイ生きてます。日々珍事!車イスで食べ歩きしています(笑)

関内の文化体育館前のビルの階段を上がったところにある、

「りょうりにん みわ」

keiちゃんとHironoさんとDinnerナイフとフォークでございますラブラブ

こんなところに??

という場所にあります。


シェリー&さくら

白木の引き戸の入り口は、玄関のようになっていて、靴を脱いでスリッパに履き替えて席につきます。
L字のカウンターと、table席が一つ。私たちはカウンター席を予約していたので、お仕事が見える場所を陣取りました(笑)

店内は明るくて、とても清潔感があります。
シャンパンとビールで乾杯です。

シェリー&さくら

アラカルトでも色々選べますが、予算を言ってお任せにするのがお薦めです。
私たちは7000円位でお願いしました。

★スプーン一杯のしあわせ★
うにの下に敷いてあるのは細かく刻んだオクラ。
とっても冷たくて、うにの状態もよく美味しい。

シェリー&さくら

見た目も美しいです。
シェリー&さくら

お皿も白を基調にしたもので、とても料理が映えます。

シェリー&さくら


クスクスの下は、アナゴです。
あまーいとうもろこしのグリルに、皮のしっかりしたトマト。
ほんのりバルサミコと赤ワインの香りがしました。
美味です。
シェリー&さくら

小ぶりなアワビです。
しっかりとした味付け。香草とにんにくの香り、塩もしっかり。
こちらもペロリと頂きました。

シェリー&さくら

何が出てくるんだろうとドキドキしますね。お任せコースって好きです。

フォアグラの茶わん蒸し。
トリュフが入っています。面白い発想ですね。

シェリー&さくら

冷たいゼリー仕立て。
ムースのようなものが中に入っていますが、沈んでしまって見えませんね。
パプリカとトマトの味がします。夏らしい一品。

シェリー&さくら

金目のポアレ。
カレー味でした。
これはまあ、普通かなー。
シェリー&さくら

とろっとろ牛肉の煮込み。
これは美味ーー。お野菜もとっても美味しく頂きました。

シェリー&さくら

デザートは、桃のスープにココナッツプリン、その上がいちじくのジュレ。
あっさりしていて甘すぎず、美味しかった~。

シェリー&さくら

3人でたーっくさんおしゃべりして、楽しい時間を過ごしました~。

アラカルトでさくっと食べてもいいし、このように予算を言ってコース仕立てにしてもらってもいいかと。
雰囲気もいいです。若干無口なマスターですが、無骨な感じが結構好きです(笑)
とっても若い女の子がいるのですが、もうちょっと頑張れ―と思ってしまいました。
もう少し料理の説明が欲しかったですが、シーン利用できるお店だと思います。
お料理はポーションが小さいけれど、味はがっつりとしています。
私は若干足りなかったけれど、皆はおなかいっぱいになっていました(笑)

料金は、このコースにシャンパンやらワインのハーフボトルやらをあけて、一人12000弱かな。
悪くないCPだと思います。

また来ます。
美味しいお料理をどうもありがとう!!

りょうりにん みわ フレンチ / 関内駅伊勢佐木長者町駅石川町駅
★★★☆☆ 3.5