館山ハッピーフラワースクール 宮原です。


毎日暑いですね~


庭の水やりも大変です。



でもどんなに疲れていても


夏の強い日差しに照らされた


植物を見ていると、明るい気分に


なりますね。 つい花がら摘みをしちゃいます。



たとえ小さな庭でも


自分だけの世界ですからね。


癒されるんでしょう。



我が家の庭には、 アレンジやレイメイキングに


使える植物、 家庭菜園のスペースには


夏野菜やレモンなどの実物を


育てています。



みなさんの育てている植物は、どんな種類ですか?


庭を拝見するだけで、 その方が


大切にしているものが


わかる気がして、興味深いです。



秋になったら、オープンガーデンなんて


行ってみたいものです。



今日は、 ひさしぶりのお休み。


お盆も近いので、 庭のお花で


お供え花をいけてみました。






ゆりやガマ、りんどうなどで、お供え用の


アレンジを制作しました。 いつもは、オアシスに


いけるのですが、 花もちがいいように剣山を


使用しました。 






2013年にお月さまに帰ったむくの墓標です。


レンガに、かんたんな絵をかきました。


forever love, Muku ペット用のお供え花も


作ろうと思います。



こちら2013年7月の作品です。


ルリタマアザミやスカビオサの動きが


おもしろいでしょ?




読者の方から、 種類別の作品集を


みたいというリクエストが、きました。


ありがとうございます。



私も画像の整理をしなきゃと思っているのですが


なかなかできていません。 


とりあえず、 同じ季節、 同じ花を使った


作品を少し載せることにしました。




ごいっしょに、お楽しみください!




それでは、また


宮原