3歳のお誕生会 | しゃもじ君 と おたまちゃんの雑記帳

3歳のお誕生会

しゃもじ君の誕生日の日はパパが出張で留守だったので、次の日に無事家族お誕生会をする事ができました。

まずはママが頑張って作ったお料理ナイフとフォーク



たったこれだけの事に4時間もかかってしまった・・・汗



しゃもじ君はワンプレートでナイフとフォーク

お食事の後はお誕生日ケーキでローソク消しケーキ



今年はしゃもじ君の大好きなチョコレートのケーキにしてみましたチョコレート


そして最後の最後にプレゼントプレゼント

今年も両方の両親、パパの弟夫婦、ママの妹からいろ~んなプレゼントが届きました音譜



ありがとうございま~すきゃぁ~


そしてパパとママからは・・・



とうとう買ってしまった「プラレール」

これを買いだしたらきりがない!とたくさんのお友達からそう教わったのに・・・

しゃもじ君が喜ぶものって考えたらこれしか思いつかなかったあせる

でもこれはレールのつなぎ方で大人まで必死になってしまう!

パパも子供の頃集めてたってゆうし、ママもそれなりに楽しんじゃってるし、何よりしゃもじ君が大声で笑い転げるくらい楽しんでいるので、プレゼントして正解だったな~って思いますういんく

(上の写真は車両同士がぶつかってしまい、大声で叫んでいるしゃもじ君・・・あせる


プレゼントした中でママのお気に入りはコレ↓



サウンド踏み切りセットキラキラ

電車が通過すると警報機のライトが点滅して本物みたいな音が鳴るんです!

そして手前の黄色いハンドルを回すと人が横断する仕組みになっています男の子


電車は「ライト付き700系新幹線新幹線「サウンド江ノ電電車の2車両。

種類がすごくたくさんあるので、これからもっともっと増えていくんだろうな~汗


我が家の決まりは「プラレールは毎回片付ける!」

これをきっかけに片付け上手になってくれるといいのだけれど・・・。


3歳のお誕生日会も無事終わりましたらぶ②

1年後はどんなお兄ちゃんになってるかな~音譜