もう 何か月ぶり、、、、なのかな?
アメブロ投稿は自粛していましたが、

今日は一時復活します。

何故なら 本日午後から大変お世話になった
アメブロ繋がりの親爺仲間である


オサムシダマシさん 
本人に会ったからです!

今回 私の超わがままで

出張の帰り道を利用して
歴史の体験をしてみたい!
「備中高松城跡」から「中国大返し」「姫路城」まで行く・・・

という途方もない思いつき旅に
お付き合い頂いたからです

オサムサン!本当にいい人です!
感謝感謝・・

ではその行程を

まずは岡山駅で待ち合せ
オサムさんお愛車で備中高松城跡に!
この愛車が恰好いい


男二人がツーシーター乗ってドライブ、、
いや~ん




いやいや冗談です
特別になにもありませんよ


まぁ 走ること30分位かな
着きました 備中高松城跡


噂どおり・・・単なる跡地

近くに少し資料館らしきものありましたので見学


水攻めのオブジェがあったり


清水宗治公の木造などもありました

また有名な辞世の句の碑



歴史では 本丸の高さ(赤矢印)よりも
堤の高さ(黄色矢印)が相当高かったそうですが・・・


これ・・・本当かなぁ~

まぁ疑っても仕方ありませんので
高松城跡を早々に退散して
オサムさんの運転で、一路姫路城に向って「大返し」です



やってきました 姫路城城


一応 国宝です

そして 
ド━(゚Д゚)━ン!! 


さすが天下の名城 別名「白鷺城」
綺麗でした

帰り際に休憩がてら
官兵衛サイダーを 親爺二人で

ごっくん!

いやいや 良き旅でした
満足 満足 


オサムさん 本当にお付き合い頂き
ありがとうございましたshokopon








では また暫く 
投稿は自粛します


ちょっと実家関係で所要が今後続く事もあり

当面の間 アメバ投稿はお休みします。

しばらくは ロムに徹します!

facebookは・・・・・

ぼちぼち続ける。。。。かな~?

6年前のサザンのように

「一端 屋号をお渡しします、

ってな感じ

でも特別な屋号は持っていないけどねっ

無期限の休業にアメバは入ります

復活するまで まっていて-----------

頂戴!!!
ゴールデンウィークに一生懸命仕事をして
その振替休日の今日 

売木村で地域おこし協力隊をやっている
能見さんの田んぼで「田植え」
お手伝いさせて頂きました。

最初は 植える場所の印しをつけるための「パタパタ」
これが結構 体力を使います



しかし 広い田んぼだわ



私は朝9時半過ぎから 午後3時位までのお手伝いで
その段階では、なんとか5分の2くらいはできていたかな



その後 少し【マイ畝】を管理

霜にやられてしまったサツマイモ・・・ですが
がんばっている様子・・・Gamba~ 芋



ジャガイモくんは 元気でした



往復路の途中で立ち寄った道の駅では
燕が一生懸命 子ツバメたちに 餌をあげていました



私も GAMBA

いやいや アメブロの更新は めっきり減ってしまった・・・
どうも携帯からの投稿が面倒なので、
すっかりFacebookメインになってしまっています。

でもアメバーには、私がお気に入りのブログが何件もあり、
それらの方々は、ずっと継続されているので、
なんとか私も「ネタ投稿」をと思い、まとまったらUPする・・・
そんな感じになりつつあります。

で 今回は やはり 農作業ネタ
行ったところは 長野県下伊那郡売木村 です

同伴者は親父(81歳) 母親(74歳)と、 
そして・・・・叔母(89歳)です。

叔母さんと旅行なんて想像だにしていませんでしたが
ひょんな事から昨年の農作業にも付き合って頂き
今年の春の売木の蕨取りをお誘いしたら・・即

「いくーーーーーー、行きたい」

てな感じで参加になりました。
全く元気な叔母さんなんです。

杖も突かずにヒョコヒョコ歩き、階段なんかへっちゃら・・・
我が親達は 二人とも杖がないと不安な体調であり
また特に親爺は脳梗塞の後遺症で必須なので
89歳の叔母さんからすると、年下老人の方が弱っていて、
なんだか現代の日本の縮図です

さて5月17日土曜日に1泊2日の行程で出発
お昼前に売木村に到着、お借りしている【しゃちょ畝】に移動

早速その叔母さんに 先月植えたジャガイモの管理について
教訓のご指導を受けました。


昨年の農作業体験では、ジャガイモは土掘って埋めてだけで
相当の収穫量ができたもので 簡単に考えていたら

「これじゃ あかん
感覚が狭すぎ、芽を少し摘んでやらんと
芋が大きくならないよ


「畝をもっと土を盛って大きくしないと」 等々
さすが何十年も農業をされている叔母さんの指導は手厳しいです
でも とても優しい・・・

「ジャガイモも子どもと同じ、
【大きくなれよ、美味しく育てよ】と
声をかけてギュッと押して育ててやると、
ちゃんと美味しい芋になるんだよ」


さすが 人生89歳の重み です

従って畝とジャガイモは殆どがやり直し~


手前の芋は最初の状態 奥の方が 直した芋です
あんまり直っていないかな~

畑の作業を終えたら 宿泊で御世話になる「ささゆり荘」さんにチェックイン
その後は 今回メインイベントの
【蕨取り】
足と体調が思わしくない母親の出番である


足が痛いし動かないと言いながらも
蕨をとる事は忘れない


良い気分転換になっただろうか

さて 翌日(5月18日)には 帰路の途中で
「茶臼山の芝さくらまつり」を見学
89歳の叔母は 人生で初のリフト乗車だそうです


景色も天気も最高っ


今日は本当にいい日だね
ありがとう ありがとう・・・


何度も何度も叔母さんが言ってくれました。
人生で初めて叔母さん孝行もできました。

南アルプスの絶景も 良かったです


来年 叔母さんは90歳になりますが
来年も行く~ だそうです

是非とも行きたいと思います。

今日は売木村にお借りしている畑の手入れと 「薩摩芋」植えに来ました。

140429_101618.jpg

ほんの少し芽が出てきたジャガ芋あせる

140429_101634.jpg

薩摩芋を植えてみました。煜

次回来る時には 少しは成長してくれたら 良いな~(^0^)/
昨日から明日まで 東京を拠点に仕事中です(^O^)

拠点ホテルは 浅草リッチモンド

窓から見れる夜景の東京スカイツリーと 朝のバイキングが好きなんです(^0^)/
140417_221347.jpg
昨日まで7連続勤務をした後での久し振りのお休みで、また今日は五ヶ月振りの売木村行きです。今日から今シーズンの畑仕事が始まります。(^0^)/

画像は途中で立ち寄った稲武で見付けた タイヤのホイールから生えてきている『土筆』

140413_101521.jpg

と、稲武のどんぐり温泉に展示されていた「あんぽんたん」、


140413_102308.jpg

この老木桜でも樹齢180歳だから、根尾の薄墨桜って やはり凄いです


140413_104627.jpg
4月最初の投稿です

昨日の土曜日 心配していた雨も昨晩であがり、
久し振りにファイナンシャルプランナーの通称【ボスレー】さんと
“親父二人旅”にでかけました。

行き先は《岐阜県根尾の(薄墨桜)》
さくらと「谷汲山華厳寺京都
JR東海道線大垣駅から 第三セクターの【樽見鉄道】
京急旧1000を使っての
日帰り旅です


根尾の薄墨桜を見に行くのは多分20年振りで、
まだ長女が一歳になるかならないかの頃でして
意外と日帰りで行ける距離なのに行かないものでした。



その薄墨桜を守っているボランティアの方が配っていたチラシに
良いことが書いてありました。

「薄墨桜は見に行くものではなく、逢いに行くもの」

なる程~ね 
 

画像の桜で おおきい方が 薄墨桜で樹齢1500年で
少し小降り(と言っても大きいけど…)は同じ品種の桜で樹齢100年
桜は凄い生命力をもっています。



桜を見た後で、樽見鉄道に乗って谷汲山華厳寺に移動・・・




なかなか風格のあるお寺です

樽見鉄道「谷汲口」に入ってくるディーゼル電車は、
桜の中から出てきて 絵になる素敵な風景でした(^0^)/





北三陸の鉄道も完全復旧したそうで
おめでとうございます。

いつか利用したいです

↓オマケ画像(谷汲駅に展示してあった昔の車両)


ちょっと怖いかんじ