Bugisにて宗教を語る
BugisはBeachRd沿いのバクテー、とっても好みなので、
日本に帰ってしまう友達を連れて、(また)行ってきた
肉の量も多いし、野菜と湯葉的な何かが入ってるし、だいすき(笑)
もちろん完食して、ひさびさのアラブストリート探索!!
今回は、初めてモスク内に入ってみた。
この日は、Eve of Friday?らしく、お祈りエリアには入れない。
女性は体を隠すため、長い布の服を着させられて…
あ、あ、あつっっっ!!!
汗ダラダラで、ボランティアの方の説明を聞いて、しばし見学。
日本語で書かれたイスラム教解説パネルがあったので、熟読。
コーランや5つの戒律、歴史などなど。
その中に、同じパネル内にヨセフやイエスの名前が。
キリスト教やん。
めっちゃ気になったので、イスラム教とキリスト教の関係について、
ボランティアの方に質問。
・・・聞くんじゃなかった(笑)
止まらないイスラム解説
唯一神アッラーを信仰し、偶像崇拝NG、子供もいない(イエス否定)、
ムスリムとイスラムの意味、などなどなどなど・・・おなかいっぱいだわ
最後は、コーランの初めの部分を覚えたほうがいいとか言ってきまして。
しらんがな…
汗だくのまま、モスクを後にしました。
が、やっぱり気になるイスラムとキリストのルーツ。
ついでに、日本人は無宗教なのか、ミックスされすぎてわけわからんのか、
聖書っていつからあるのか、マリアはなんでマリアなのか(笑)
カフェで宗教トークは止まらず
おそらく1時間以上神様仏様トーク!
Mango+ミルクの飲みもの(名前忘れた)、Yummy☆
普通に美味しかったです
高校や大学でのキリスト教授業はめんどくさかったけど、
今はこういう環境にあるからか、割と興味深いわー。
テキスト捨てなきゃよかった(笑)