整理収納アドバイザーのsaikoです。

アメーバ会員以外の方からもLINE

などでメッセージいただき、嬉しいです。

ありがとうございます。キラキラ

 

 
 

【お問い合わせはこちらから】

LINE公式アカウントへ

お友達追加いただくと1:1トークが可能です。

 

友だち追加

 

 

今日は、

チョットがっかりしたことを書いてみますね。あせる

 

 

片付けができない人をよく観察すると

分かるのですが、

 

使ったモノを

 

元に戻さない

 

元に戻せない

 

モノの定位置を決めていない

 

人が多いですね。

 

 
先日、マンションの入居者の方が
自転車置き場でタイヤの空気を入れていました。
 
 
マンションの自転車置き場の隅に
自由に使ってもらうように空気入れを置いています。
 
その空気入れを使われていましたが、
 
使い終わって、そのまま放置して…
部屋に入ってしまいました。
 
 
なぜ、元に戻さないの?
 
 
仕方なくわたしが片付けました。
 
 
挨拶はきちんとされる方だったので、
チョット残念でした。
 
 
旦那さんにそのことを話したところ
 
前にもその方は、自分の自転車を
自転車置き場以外の道端に
鍵もかけずに置いていたとのこと。
それも、一度だけではないそうです。
 
そういえば、
 
入居されていて間もないころ財布を無くしたと、
言われていました。
 
 
決まった場所に置けない人なんだ。
きっと、探し物も多いはず。
 
 
元に戻す習慣がついていないのでしょうね。
 
 
子供の頃から片づける習慣をつけること
大事だと思いました。
 
 
どこかで、
迷惑をかけてしまうかもしれませんから。あせる