整理収納アドバイザーのsaikoです。
 
 
明日待ちに待った整理収納教育士の講習会。
 
 
講師は道久 礼子先生
整理収納アドバイザー1級の認定講師の資格も
持っていらっしやる方です。
 
 
どんなお話しが聞けるか楽しみです。キラキラ
 
 
 
私自身は平成15年からファミリーサポートセンターの
育児・介護の提供会員をしていますので、
何らかの形で育児の応援ができたらと模索中でした。
 
自分の興味のある整理収納で
関わりがもてたらとても嬉しいです。
 
 
講習会を受講すると、整理収納教育士資格が
取得できます。
 
現在、小学校教育では整理収納について
学ぶことが家庭科のカリュキュラムに
組み込まれているそうです。
 
早い時期に片付け方法を学ぶことで、
将来きっと役立つはず。
 
子供が自立して、一人暮らしを始めたのに、
部屋の掃除に時々通うお母さんもいらっしゃいますから。
自立になりませんよね。ショボーン
 
 
しっかりと勉強して参ります。
 
 
☆整理収納教育士の講習会で学ぶ
 
 
☆【おかたづけキッズパズル】のご紹介の
 
 
saiko