私は華やかな舞台にしか興味がないの〜アリスの棘・第7話 | トリプルオルタナティヴズ

トリプルオルタナティヴズ

上野樹里ちゃんのこと、本のこと。

あー、13日になっちゃいましたね。アリスの棘が終わっちゃうー!13日の金曜日で、満月で、しかも日傘必須のお天気からの雷雨なうですよ。どんだけー

ざっくり振り返る走馬灯シリーズ、全然ざっくりいけずにがつがつ書いていたら当日になってしまいました。今日はほんとに走馬灯です。笑 このへんはむしろ、つらすぎて何も言えない的なとこあるよね…うん。

image


image

怒濤の展開!5話でちょこっと日向先生がにおわせた「復讐が復讐を呼ぶ」がどかんと降ってきた回でした。磐台教授の受賞パーティーのエキストラに参加したのだけど、スタッフさんから場面の状況をを聞かされた時の衝撃と言ったら!となりで樹海の友人れいちゃんが崩れ落ちましたからね。笑 いやいやなんとも、とんでもないことになっております。

image

まずは鯛焼き記念日ですよね
西門さんが買ってきた鯛焼きを、あすちゃん、受け取りましたーーーーーーー!!!!ぎゃんかわーーーーーーー!!!!
人とこうやって並んで、美味しいものを食べるって楽しいんだよあすちゃん。この時はもぐもぐまでは見られなかったけれど、全部終わったらわたしと美味しいもの食べに行こう(えっ?)えっ?


image

天使こと悠真先生。彼が研修を終えた後の事をこんなふうに考えているなんて知らなかったな。巡回医療、いいなあと思いました。悠真先生らしいよね。明日美の心に彼の語る夢がじんわりとしみていくのが伝わってきました。もしかしたらこの悠真先生の夢を、明日美が引き継いで行くのかもしれないなあ。

image

伊達先生キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
お久しぶりですーーー!!ハンプティもだけどなんでこんなに嬉しいんだろうね。笑 いや、その後の展開を知っている今はただただ恐ろしいけども。藤原紀香さん、本当に美しかった。また塚原さんが女優さんを本当に綺麗に撮るよね…!!!

塚原あゆ子監督、わたしは夜行観覧車をちょこっと見てたかなくらいで、お名前を存じ上げなかったのですが、今回すっかりファンになりました。現場での塚原監督もすごく素敵なの。物腰がやわらかくて、でもさっぱりしていて、誰に対しても、それこそエキストラに対して演技指導するときでもきちんとしてるんですよね。目を見てお話しされると、この人についていこうって、わたしがどうやってついていくんだって感じだけど思っちゃうんですよ。笑

効果とかアングルとかもかっこよくて。鳥肌ものだったのはここ!↓

image

image

明日美が有馬教授に話をしに行くところ。磐台教授のパーティーのフライヤーを持って話している同僚医師達とすれ違う。明日美も手に紙を持っている。そこに光が透けて、彼女が持っているのはフライヤーではなく小山内先生のカルテだと視聴者にわかる。

なんだそれ、鳥肌~!かっこよすぎか~!・°・(ノД`)・°・

image

中村蒼くんも素晴らしかったですね。この病室でのシーンが大好き。「さんきゅ、研修医」って健太君に言われて、一瞬すごく複雑な顔をするんです。いろんな感情が渦巻いているんだろうなって言うのが伝わる。本当にぐっときた時って、意外と無表情かもしれない。これからも楽しみな役者さんです。
明日美の笑顔も、きっとこれは本心だなって。こういうやりとりをもっと見たかったなあ。切ない場面ですよね。


image

もうタイムアップだけど、明日美VS磐台&有馬の場面もすごい見応えあった!あんな長ゼリフで一気にもってくんだから凄いよなあ。有馬が裏切ったとわかった瞬間は、テレビの前でひいいいいいってなりました。笑 おじさまたち格好良すぎやろ…これ以上明日美を苦しめないでーーー(iДi)

今夜、物語に決着がつくなんて、なんだか半信半疑。どきどきしすぎてあちこち痛いですけどもー!
最終回まで残り9時間!!!