
return UIApplicationMain(argc, argv, nil, NSStringFromClass([AppDelegate class]));
というところで止まってしまうことがあります。
どの部分でエラーが出ているのかはこちらのブログを参考にすればわかります。
もう RETURN UIAPPLICATIONMAIN で止まっても困らない! XCODEでのデバッグ方法
しかし、この方法を試してみてもブレークポイントが作成されずどこでエラーが出ているのかわからないときがあります。
試しにブレークポイントが出てこないアプリを作ってみます。
まずはMainStoryboardを開いてボタンを配置。
ボタンを右クリックしながら@endの上付近に持っていき、「test」という名前を付けます。
で、なんやかんや変更があったと想定し、先ほどの自動生成された文章を削除します。
この時点でビルドするとまだエラーが出るので、その文も消してしまいます。
が、return UIApplicationMain(argc, argv, nil, NSStringFromClass([AppDelegateclass])); のエラーが出て、止まってしまいました。
現時点では特に文章を書いた訳ではないし、生成された文章はすべて削除たにも関わらずエラーが出た。
問題は一番最初の行動にありました。
MainStoryboardを開いてボタンの要素を右クリックします。
すると紐付けされている一覧が出るのですが、削除したはずの「test」にまだ紐付けされている状態になっています。
×で紐付けを解除して再度ビルドしたところ、きちんと動作しました。
これはあくまで数あるエラー要因のうちの一つですが、こういうところをチェックすることでエラーが消えるやも知れません。
ご参考までに。
10日で覚えるiPhoneアプリ開発入門教室
価格: | ¥ 2,940 |