「スキンヘッド」 と聞いて思い浮かぶのは一体誰の顔だろう?



古くは一休さん(というか坊主全般)。


松山チィ様。


井出らっきょ。


サンプラザ中野。


クロちゃん(安田)。


先日ブログにも書いたシンニード・オコナー。


武藤敬司。


ビリー・コーガン。



などなど。意外と多い人類の一大派閥なのだ。




ここで余談。


「スキンヘッド」というのは、いわゆる日本語英語である。


私は坊主頭です = "I am bald."、"I am baldheaded."(髪のない人) あたりになる。


"I am a skinhead."  と、くれぐれも意気まいて使わないように・・・

「私は、反社会的集団の構成員です」と自己申告してしまうことになる)


そもそも坊主頭というのは ’俗世界を捨てた’ ということでもある。




上記はメジャーどころの「スキンさん」。

私がこれから推奨するのは、最強にしてちょっとマイナーどころのスキンさんなのだ。



名前は ’ SKIN ’ 

直球投げすぎなところがかえって潔い。


SKINはアメリカ人女性である。

2001年に解散してしまったが、SKUNK ANANSIE(スカンク・アナンシー)というバンドの

ボーカルだった。


ハードコア?オルタナ?ミクスチャー?メロコア? なんだなんだ?


・・・つまりロック。


とにかく楽曲のふり幅が広かった。


息がつまりますよぉ!というような激しくメロディックな曲もあれば、キャッチーな楽曲もあるし

バラードを歌わせたらR&Bシンガーばりのムードとファルセットを使ったりもする。

当時のPVも良く出来ていた。



見た目はこの通り。

決してボブ・サップではありません。




しかし、実際モデルをしていたこともあるほどの抜群のプロポーションなのだ。

スキンヘッドでミニスカート&パンプスの似合う日本人、居たら見てみたい。



とにかく、気合の入ったお姉さんなのだ。



2000年に入る前のFUJI ROCK FESTIVALに招待されているし、日本人ウケするのでは?

と思っていた矢先に解散。よって、ロック&コア方面に通じていないとご存知ではないかと

思われる。





SKUNK ANANSIE 「 POST ORGASMIC CHILL 」

(廃盤の可能性あり。興味のある方はamazonあたりで探してみてください)



私は、このアルバムが大好きで毎日のように聴いていた。

そして、大レコメンドのあまり当時好きだった男子に貸した。


そしたら、あっけなく紛失されてしまった。


その代償、軽い謝罪とCD代1万円。(1万円という額にも怒りを覚える)


「これでまた買えばいいじゃん」

その誠意なき態度、なんて男だと思ったものだ。


CD紛失とともにその若かりし恋愛も消えてしまった。


そんな銭金に頼ることなく私は新しいCDを手に入れた。どうしても手元に置いておきたか

った。



ほろ苦いなぁ・・・。





私は、スキンヘッドのSKINによって「恋愛たるや」をひとつ学習させてもらった。



それは少しだけ目が覚めた瞬間でもある。