タイトルにあるように、今日はいつもと違う光景です音譜



SWEETS BASKET (S*Basket)


SWEETS BASKET (S*Basket)



ゼリービーンズゼリービーンズ と穴あきグミです。


今、帰宅した娘に「珍しいもの作ってるね。」と言われました(笑)



すけるくんが残り少なくなり、前から気になって注文していたこちらを使って

みました。 さげ


SWEETS BASKET (S*Basket)



フローレさんのエグスオーク(透けちゃう粘土)です。


すけるくんのヒビ割れをまだ完全制覇できていなくて、初心者向けとのことで

期待を込めて使ってみました。


初め普通に練ってゼリービーンズを作ってみたら・・・。

半日乾燥後なんと、ヒビ割れだらけ叫び ガ~~~ン


説明書を読み返し、今度はよ~~~く練って作ったのが上の画像です。

成功率90%くらいでした。 (←100%ではない・・・)

よく練ることでかなり解決しました。


水分が多くて収縮率が高く、空気が触れる表面の収縮が急に進み

ヒビ割れるとのことです。


ならば乾燥しにくい中心を抜いてしまえば? と考え穴あきグミを作って

みました。

やっぱり! 普通に練っただけで全くヒビ割れませんでしたグッド!


個人的感想ですが、使用感はすけるくんと同じ、全然違いは感じません

でした。


今はおもちゃっぽいですが、透明感がでたらリアルになるといいなぁ~。

それまで約1週間(ここもすけるくんと同じ)、あ~待ち遠しい!

(↑せっかち汗


透けてきたらまた載せますね~パー




たくさんの応援ぽち、どうもありがとうございます♪

たいへん励みになっております!

次の更新も楽しみ♪と思っていただけましたら

またぽちしていただけると制作パワーがでます腕。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村


いつもありがとうございますラブラブ