第33回リアル・サンプリング・プロモーションin東京


ランチタイム、次に配られたのは、


KAKO’s Diary


おとうふ工房いしかわ (hp→★) さんの「究極のきぬ


KAKO’s Diary


冷奴専用豆腐として開発された商品だそうです。


我が家は、お豆腐は冷たいお豆腐そのまんま食べるのが好きです。


湯豆腐にしたり、あまり色々と手をかけない方が好き、って楽です。


お豆腐そのものの味が大事なので、これはいいですね。


KAKO’s Diary


愛知県産フクユタカという国産大豆100%とにがり寄せで作った口どけの良い食感が特徴だそうです。


大豆の旨みの油脂分とオリゴ糖を特別な製法でミキシングした、コクと旨みの味わい。


モンドセレクション2011で金賞受賞ですって。


KAKO’s Diary


スーパーでもみかけたことありますよね。


究極と至高シリーズは、発売以来10年のロングセラーだそうです。



そして、「フード・アクション・ニッポンアワード2009 プロダクト部門」で優秀賞を受賞していました。(→★


会場の説明にはなかったのですが、他の商品で検索していたら、昨年の受賞が載っていました。




ペタしてね