タルト生地風スイートポテト | アロマとお菓子と日々のできごと

アロマとお菓子と日々のできごと

アロマを使ったカウンセリングのアロマップ(R)や
お菓子のことなどを日々の出来事を交えて書いたブログです。

こんばんは、くすくすrabbit*です。

今日は、ビスケットとリッツを使ってタルト風生地を作りスイートポテトを

焼きました。

我ながら上手にできたな~って思っているんですが、子供達の反応は

帰ってきてから聞いてみたいと思います。

では、焼いたタルト生地風スイートポテトです。
甘いもの大好き・・毎日のおやつブログ

タルト生地はお友達のビスケットを使って作る方法を参考にさせてもらいました。

参考にさせてもらったブログ記事はこちらコチラ
つれづれ日記 わが家のご飯 簡単チーズケーキ

ビスケットとリッツの生地がサクサクっとして上のスイートポテトが

しっとりしていて我ながらいい感じにできましたチョキ


~*~*~タルト生地風スイートポテトのレシピ~*~*~
<<材料>>
<フィリング>
さつま芋・・・・300g(皮を除いた分量)
砂 糖・・・・・50g
ホイップクリーム・・・100cc
卵黄・・・・・・2個
シナモン・・・・少々
シロップ(焼きあがった上に塗る分)

<タルト生地>
ビスケット・・・65g(120gあればリッツは必要ありません)
リッツ・・・・・55g
マーガリン・・・100g
ホイップクリーム・・・40cc

1.さつま芋を皮を取り除いて蒸す
  (圧力鍋で圧がかかってから10分ほど)
2.蒸し上がったさつま芋をすりつぶし砂糖とホイップクリームと良く混ぜ合わせる。
3.2の粗熱が取れたら卵黄をいれて良く混ぜ合わせシナモンをふりいれてまぜ、
  フィリングはまず出来あがり。
4.ビスケットとリッツをミキサーで細かく砕き、マーガリンと一緒に混ぜ合わせ、
  ホイップクリームをよく混ぜ、タルト型にひろげる。
5.4の上に3を乗せて、200度で予熱したオーブンで30分焼く
6.粗熱がとれたら型からはずし、シロップをぬって出来あがり♪
甘いもの大好き・・毎日のおやつブログ

タルト生地を1から作らないので簡単に出来ますよ。

砂糖を控えめにしているのでもう少し甘くしたい場合は

砂糖の分量を増やしてみてくださいね。


いつも見ていただきありがとうございます。
今日もポチッと応援お願いします

人気ブログランキングへ