【タイミング5回/AIH2回/お休み1回、そして・・・今周期のチャレンジは、タイミング!!】

周期11日目 36.60℃

昨日は 体調がイマイチの中、銀行めぐり&医者のはしごで 帰ったら 
万歩計は8000歩。
軽く、目頭がボーっとしていた。

今日も 1件用事済ませたら、後は旅の支度をして ゆっくり過ごすど。

旅先でも 歩くどーっ。


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

前周期は、ドックでお休み周期となった関係で、
先日は 久々のクリニックとなった。

しばらく行かぬまに、随分混むようになったようで、
40分ほどの 待ち。
通常は せいぜい15分位しか 待たないのだが、時間帯もあるやもしれぬ


胃から のど元にかけてムカムカするし、だるいし、
旅行を控え、家で静養すべきところではあったが、
タマゴの確認だけは してもらわねばイカン!

という事で、頑張って行ってきた。


基礎体温大魔王のDrなので、 開口一番、常に

基礎体温表 見せて下さい

と言われる。


今回も、同様。

しかし、AIHのつもりで 話が進むと悪いので、
基礎体温表を見せながら 先手をうってみた。

”近々 旅に出ますので、今回は タイミングで行こうと思います。”
普段、ニコリともしないDrではあるが、何故か、苦笑。看護婦さんにまで 笑われた。
私は私で 無表情。


タイミングね。 いいんじゃないですか。
出ました! ”いいんじゃないですか” 
(↑口癖。こちらの要望は 意外とすんなり聞いてくれる)


旅はいいですけど、ま、じゃ 診てみましょう。


ということで 内診してもらったのだが、タマゴは まだ 成長過程に。

現時点で 12㎜だそうで、

あと 一週間くらいかかるよ と言われた。


いっ。 それでは 旅終盤か 戻るあたりかぃ??
と、ちょっと アテがはずれた感アリ。


診察室に戻ると、

うーん、あと 5日位かな。 日曜日位の排卵ですね。

と 言い直していた。
日曜なら、バッチ旅行中のムムムとなる訳で、 目論みどおりにいきそうだぞ~
しかし、Drがこれまで言われていたように、仮に20㎜で排卵と過程すると、土曜日あたりのような気もするが、まぁどちらでもいい。 
20㎜では 排卵しないかもしれないし、いずれにせよ兵隊たちは 2日は生きているのだろうから、排卵 であろう付近に 1日おきに 出来るだけ ヤレば いいわけだ。



そして、前回 無理やり 検査してもらった 抗精子抗体検査の結果は 
シロ
よっしゃ。これでまた一つ、確定要素が増えたど

つまり、現時点で

・卵管は通っている
・”私”が アリスの兵隊らを 攻撃することはない

という事が はっきりした。

このいきおいで フーナーテストもお願いしたいところだが、
今回は 無理なので、まぁ いい。


しかし、本日は 混んでいたからか、タイミングで旅に出てしまうからか、

いつヤッテ  とも、今度は いつ来て、 との指示もなく 
診察室を後にした。
はなから 排卵予想日付近に1日おきで ヤレルだけやろうと思っていたので、
私自身も 特に尋ねなかったのだが、よくよく考えると ちょっと つれなくねーかー。
高温期がなかったことも 聞き忘れた。 
が、基礎体温表みても なんも反応していなかったので、問題はないのだろう。 
その後の低温期が低くなったことで 高低差はうまれたので それでいいか。



そして、秘薬を処方してもらい、帰路に・・・

つくつもりが、旅行前に どうしても銀行めぐりをしておかねば、
と思いたち、秘薬を 比較的安価で売ってくれる薬局まで、てくてく歩き、
普通の薬局なのだが、他の薬局よりも安い。が、遠い。駅一つ分 歩くことになる 
そこで銀行で用を足し、
この際だから 内科にもいっておこうと 立ち寄り、
結局 半日近く 外をほっつき歩いた結果となった。

幸い、アリスも外ご飯なので、帰宅後は のんびりゆっくり 
休ませてもらった。


今朝は、若干だるさはのこるが、寝すぎたためかもしれない。

昨日、帰宅したアリスに、

もはや いつヤレとも次回はいつ来いとも 言われなくなっちゃったヨ

と報告。
何故か、二人でバカ受け

彼(Dr)の理論だと、20㎜で排卵するらしいが、誰もがそうとは限らない。 兵隊らの寿命は 少なくとも2日。 それらを融合して、排卵らしい付近で 1日おきに ヤレるだけ ヤロうぜ。

と、アリスをけしかける私。

い・・・いちゃいちゃしようね。

と、言いなおされてしまいまひた。
恐れおののいていたように見えたのは 気のせいか

さてさて、体調は 万全にしておかねば。


↓我々にとって、フツーにムムムが出来る事も、さらにさらに質の良いイトナミが出来る こと、それまた奇跡的なことで ございます。 さてさて、どうなることやら・・・。 
 いつも激励、本当にありがとうございます!

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ