肩こり | いつまでも、きれいで、明るく、元気に生きる方法

肩こり

みなさんこんばんわ。


ぼくはようやく明日から夏期休暇


でもいまだ予定は未定です。とっても暇なのです。


海外旅行とかも行きたいのですが、時間と予算の


関係でいけません。みなさんはもう予定決まってますか?




ところでみなさんに質問です。


みなさんの中に肩こりの方はいらっしゃいますか?


いろいろなブログをみていて、肩こりに悩まされている方って


たくさんいるのではないでしょうか?


そこで肩こりの原因やアロマでよくなる肩こりにおすすめの


ブレンド方法などなどご紹介していきたいと思います。





その 1  肩こりの原因


知っている方も多いと思いますが、肩こりの原因から

書いていきます。肩こりの原因となる要素は実にたくさんの

ことがあり、その原因をつきとめるにはとても大変なのです。



① 姿 勢

   

   長時間同じ体勢を続けることにより肩や腰の筋肉が

   収縮し、圧迫されて血流が悪くなります。

   これが肩こりの原因の1つです。

   特に猫背の人は意識的に背筋をのばすことで姿勢

   の改善が必要です。



② ストレス

   

   つぎに現代人に多いストレスで肩こりを引き起こす

   場合が考えられます。気持ちがいつもストレスで

   緊張していることで無意識に肩に力が入り肩こり

   になってしまう場合があります。

   ストレスは肩こりだけでなく様々な病気を引き

   起こします。

   難しいかもしれませんが、スポーツなどして自分

   なりのストレス解消法を見つけましょう。



③ 筋力不足

   

   これも肩こりの大きな原因のひとつです。

   人間の体のパーツの中で一番重いものは頭です。

   これを支えてる筋力の不足や筋力低下が原因で

   かたこりを引き起こすことも多いようです。

   特に女性に多く昔に比べて運動不足からくる

   筋力低下が考えられます。



④ 体のゆがみ


   人間は知らず知らずのうちが体がゆがんでいくそうです。

   現代人で体のまっすぐな人は1000人に1人ぐらいだと

   聞いたことがあります。そのゆがみが筋力不足などで

   ひどくなると肩こりを引き起こすことになります。

   調べていてびっくりしたのが顎関節症(がくかんせつしょう)

   あごの骨のゆがみが原因で肩こりを引き起こすことも

   あるそうです。




その ②   肩こり対策


その①で説明したとおり肩こりの原因には様々な要因が

あります。そこで今度は肩こり対策をご紹介していこうと

思います。



対策その①  肩こりにおすすめのアロマ


対策その②  肩こりにおすすめの食べ物


対策その③  肩こりにおすすめ5分体操




以上のことを次回よりご紹介していきたいと

思いますのでおたのしみ!!!