ちいの心ゆるゆる生活

こんばんはニコ


今日はお天気が落ち着いていて、雨も降ることなく過ごせました。

パパもつい先ほどのお帰りで・・・


眠ったはずの娘たちが、何故かおきてきて・・・・


さっき、眠らせて自分時間~なんて思っていたのに

自分時間はどこかへ行ってしまいましたべー




でも娘たちはパパにべったりなのでその隙に、更新中です☆



今回は、またまた
ちいの心ゆるゆる生活

のアレルギーの方でも食べれる優秀な麺たちあわめん、きびめん、ひえめん を使ってレシピ作りです。


以前のレシピ でもご紹介しましたが、


コチラの麺たち、パスタのように使えるので、今回はひえめんを炒めてパスタのように使いましたよ。




ではレシピのご紹介です。


◇納豆しめじベーコンひえめん◇2人前



<材料>

・納豆・・・2パック

・しめじ・・・1/2パック

・玉ねぎ・・・1/2個

・ベーコン1/2パック

・細葱・・・適量

・オリーブオイル・・・大さじ1.5

・ニンニク・・・1片

・昆布茶・・・小さじ1

・自然塩・・・適量


・ひえめん・・・200g

・のり・・・適量


<作り方>

①しめじはほぐして、玉ねぎをスライスに、ベーコンは好みの大きさにカットする。


②納豆に細葱を加え、からしやしょうゆなどが付いているものは入れてしまいます。


③フライパンにオリーブオイル、ニンニクスライスをいれて、弱火でじっくりとニンニクの香りをだします。


④ベーコンを軽く炒め、たまねぎ、シメジを加えてさらに炒め、火が通ったら昆布茶と塩をします。


⑤パスタと同じように塩を入れたお湯でひえめんを5分茹で、火を止めふたをして2分蒸らします。


⑥ひえめんを④と合わせて、茹で汁をお玉1杯ほど加えて、味を調えたら器に盛り付け、②をのせ、海苔をトッピングしたら出来上がり。



ニンニクと昆布茶がほんのりと効いていてとってもおいしいですようまー!


納豆は炒めると香りがきつくなりますが、そのままだとパスタにしても食べやすくてお勧めです。


ベーコンと納豆がとっても合うんです。




ちいの心ゆるゆる生活


ベーコンはオイシックス無添加ベーコン を使用してます。


豚バラ、塩、砂糖のみで作られていて、五大アレルゲンの卵、乳、そば、落花生、小麦を使用していません。


桜のチップのスモークの香りがして、ほんとうに美味しいベーコンです。


私のお気に入りです。


ブロックもあって、こちらのほうがいろいろ使えてよく使います。


もちろん、普通のパスタでも大丈夫なので、夏バテ対策に、スタミナのつく納豆をこんなスタイルで是非召し上がってみてくださいね。




さあ、昨日は朝まで、いろいろやっていて、実は一睡もせず・・・(夢中になるといつもなのですが・・・)


子どもたちと一緒にお昼寝で、爆睡でした~おやすみ


たぶん、誰よりも早く寝たはず・・・記憶がありませんので。


でも、お昼寝だけでは足りるはずもなく、今は眠くて仕方ありません。


明日は、久しぶりに近くの保育園の園庭解放に行こうかと思います。


(最近は、これから通う保育園に行く機会が多かったのでね)


仲良しになった先生たちにご挨拶もしないと・・・好



では、おやすみなさいはーと


みなさま、良い夢を・・・


■□■□■□■□■□


ランキングに参加しています。

いつもクリックしてくださる方々のおかげで

毎日すこしずつランキングアップ中ですスマイル

ありがとうございます。


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
子育てスタイルに参加中♪