ちいの心ゆるゆる生活

こんばんはニコ


今日は、パパが博多に出張で3人の夜です・・・


いつも真夜中のお帰りなので、あんまり変わらないですが。


戸締りだけはしっかりとしときます。



さて、今回はコラーゲンたっぷり、鶏の手羽元をつかったスープのご紹介ですうまー!


季節のお野菜「冬瓜」と一緒に煮込んで、シンプルに塩で味付けしたさっぱりとしながらコクのあるスープですよ。



では、レシピのご紹介です。




◇チキンと冬瓜のスープ◇3~4人前



<材料>

・鶏手羽元・・・10本

・冬瓜・・・1/4個

・水・・・1リットル

・酒・・・100ml

・しょうが・・・1片

・自然塩・・・小さじ1



<作り方>

①冬瓜の皮を剥き、ワタを取り除き、カットする。(大きさはお好みでいいですよ)


ちいの心ゆるゆる生活


②鶏手羽元を軽く洗って鍋にいれ、細切りにしたしょうが・水・酒を入れて煮込みます。


③鶏肉に火が通って柔らかくなったら、冬瓜と塩を加え、冬瓜が柔らかくなるまで煮込めば出来上がり。

仕上げに細葱などをトッピングしてあげると彩りもきれいです。



※お子さんなどが飲むときはしょうがを取り除きやすいように厚めにスライスなどしてつくるといいと思います。


シンプルなので塩味しっかりと効かせてあげて召し上がってくださいね。

これは、手羽元でやるのがポイントなんですよ。

骨付きは、コラーゲンたっぷりなので美肌に効果的なんですキャ

次の日に残ったスープは天然のゼリーになっていてこのゼリーをそのまま食べても美味しいです。



お肌プルプルになりたい方は是非お試しを好

(個人差はありますけどねっ)


今回使用した冬瓜は、利尿作用のあるカリウムが含まれているので、むくみに効果的です。

良いものの見分け方は、皮の表面に粉がをふいていて、重みがずっしりとあるもの、果肉は白くてみずみずしいものです。


ちいの心ゆるゆる生活




今日は、ミシンをやったりダンボールでお人形のおうち作りをしたり・・・ハート

そうじゃないときはご飯の支度をしたり・・・


常に何かをつくり続けてたような気がします。


最近のコハちゃんの口癖は、

「これほしいから、ママ作ってねはーと


これから通う保育園にある、こんな素敵なキッチンや、冷蔵庫や、ドールハウス・・・



ちいの心ゆるゆる生活

ちいの心ゆるゆる生活

ちいの心ゆるゆる生活

ちいの心ゆるゆる生活

ちいの心ゆるゆる生活

帰る時、これ作ってねはーと


って言われてしまい・・・・



がんばるか、それとも頑張って買ってあげるか・・・・


とりあえず、今出来る形でダンボールで簡単にメルちゃんやアンパンマンのおうち作りを一緒にしてます。



子育てスタイルの連載でいつもぽ~~~っとなってしまう、


ママとアンファンで楽しむわくわくアトリエ時間 がわたしの理想なので、少しずつ頑張っていろいろ一緒につくっていこうと思っています。


それにして、本当に可愛くて見るたびにまねしたくなっちゃいますよラブ



さあ、今夜は、まだまだ長い夜になりそうですキャ

どちらかというと、作っている本人が一番楽しいんですけどねっ



では、おやすみなさい。


良い夢を・・・はーと




■□■□■□■□■□


ランキングに参加しています。

いつもクリックしてくださる方々のおかげで

毎日すこしずつランキングアップ中ですスマイル

ありがとうございます。


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
子育てスタイルに参加中♪



今回使用した冬瓜にも利尿作用のあるカリウムが含まれているのでむくみなどに効果があります。