バケツで稲を育ててできたお米でぱりんこを作ろうというプログラムのバケツ稲ブロガーに

選んでいただき、うららと一緒にスタート会に参加させていただきました。



ぱりんこができるまでを子供でもわかるように説明していただき、

生産量にびっくりし、焼く前のぱりんこを実際に触らせていただきました。



ちっちゃくて固いんですよね~。

これがお米からできているんだー。すごいねー。

そしてバケツ稲の栽培方法を説明していただきました。

うむむ、ちゃんとできるかしら。

トマトの苗も枯らした私はとても心配。。。



実際に使うバケツをいただき、それをかわいくシールでデコレーションします。

そのあとはおまちかねのぱりんこアレンジレシピで試食~。

ずっとおせんべい食べたい~といっていたうらら。 



お味噌汁にぱりんこをいれちゃうという大胆レシピ。

これがいい感じにふやけてなかなか美味しいのです。

湿気てしまったぱりんこもこうやって救済できそうです。

細かくちぎって入れたら味噌汁の具としてもいいかも。




こちらはピザ風のトッピングをして焼いていただきます。

パーティの時なんかによさそうなちょっとビールにも合いそうなおつまみ。



甘いお菓子はあまり食べないのですが、ぱりんこは気に入ったようでたくさん食べてました。



そのあとはチョコやポッキーでかわいくデコレーション。

これはちょっと難しかったようで、、、でも楽しんでやっていました。



チョコと塩気のおせんべいのコラボがよかったのか、私はひとつも食べずに全部食べてました


たくさんのぱりんこをお土産にいただきスタート会は終了です。

さあこれからバケツ稲を育てていきます。

まずは無事に芽が出るか心配。






三幸製菓 ぱりんこ40周年ファンサイト参加中


好きな牛肉料理は? ブログネタ:好きな牛肉料理は? 参加中

私はすき焼き派!


すき焼きは月に2回ぐらいしています。

うどんを入れて食べるのも美味しいよね~。



好きな牛肉料理は?
  • ステーキ
  • しゃぶしゃぶ
  • 焼肉
  • すき焼き
  • その他

気になる投票結果は!?

ご当地うまいものキャンペーン
ご当地うまいものキャンペーン