七夕 | SWAP MEET のブログ

SWAP MEET のブログ

ハーレー乗りでグルメ好きなおやじ

古くは、「七夕」を「棚機(たなばた)」や「棚幡」と表記した。



これは、そもそも七夕とはお盆行事の一環でもあり



精霊棚とその幡を安置するのが7日の夕方であることから



7日の夕で「七夕」と書いて「たなばた」と発音するようになったともいう。



短冊に願いを込めて




ハーレー乗りでグルメ好きなおやじ