ハイサイ~先週末は、
山梨県の甲斐市にあります、敷島醸造(マウントワイン)さんにて、
ワインの新酒祭りでスージーズ三線ライブでした!!

DSC03581
横浜から2時間、特急はまかいじ号にのって、甲府駅から車で20分。やってきました、敷島醸造さん。

ワイン祭りは11時からスタート。

DSC03473
地元の婦人部のみなさんがボランティアでうどんやおつまみなど振舞ってくださいます!

DSC03577
ワインの新酒がこのとおり、飲み放題!!

DSC03474
スージー三線教室の有志と、坐久丸大将夫妻が応援に駆けつけてくれました!

DSC03488
第一ステージは11時半から。

DSC03499
なんだか結婚式みたいですが(笑)この山の上がブドウ畑になっているそうです。

DSC03493
カメラマンも凝ってます(^m^)
DSC03502
マウントワインで、アリかんぱ~い!

DSC03525
午前中からワインでカチャーシーです!

DSC03532DSC03534
お昼休憩では、地元のきのこうどんに、手作りのいちじく&ぶどうジャムのオードブル!

DSC03536
新酒がうまい!

DSC03537DSC03533
おつまみもいろいろ~♪

DSC03531
ビンゴ大会で3名もワイン当選者ヽ(´∀`)ノ

DSC03539
途中カラオケ大会も…(^m^) (帰ってこいよを熱唱するナタリーさん)

DSC03555
13時半。第2ステージが始まり始まり~
みなさんかなり酔っ払っているようで、つぶれているお客さんも…

DSC03557
小雨がぱらついたので、地元の人たちとステージに上がってもらって!

DSC03571
唄って踊っての楽しいひとときでした。

DSC03578
アフターライブ、やっと飲めるヽ(´∀`)ノ

これは、にごり酒。 ワインになる前のまだ醗酵途中の白ワインです。
とっても甘くて、渋みもあり、発泡していてどんどん飲めます!

昔、スロバキアという国に2ヶ月滞在してたときに、同じものをたくさん飲みましたよ!
ブルチャックという名前だったな~。

ほかにもオーナーさんから、昨年仕込んだ赤ワイン、まだ若いですがこれからおいしくなるのがわかるよ~と、
飲ませていただき、、、、、、ああ~産地でしか味わえない、贅沢なひと時。

このお祭りは昨年も御呼ばれしていたのですが、台風で中止になったので
今年は本当に楽しみにしていました。

仲間たちとも一緒にワイワイ行けて、いい思い出になりました!

また来年も行きますよ~!

DSC03584

帰りは甲府名物 鳥もつ煮をいただき、はまかいじ号でビールを楽しみました!

敷島醸造(マウントワイン)