脳を覚醒させるには。 | 鈴木孝枝のオフィシャルブログ

鈴木孝枝のオフィシャルブログ

フィーノ株式会社代表取締役 鈴木孝枝のオフィシャルブログ。自分らしくイキイキ生きるためのエッセンスや、ビジネスパーソンとして押さえておきたい情報をピックアップしてお届けします!

シルバーウィークがおわり、
今日は、ゆっくりと身体が動いている感じがします。


さて、最近は、思考を熟成させるために、
考えない時間をとるようにして日々を送るようにしていますが、
なかなか、難しい。


街中には、刺激がありすぎて、すぐに『連想』がはじまってしまいます。


この、考えない、というのは、今までとは、全く違う脳が動いている感じがします。

人間は脳を、全体の約3%しか使ってないとか、聞いたことがありますが、

何か、妙に納得したくなる数値です。


事実、そんな感覚を受けるからです。


先日、マインドマップの基礎講座をご受講された方が、
『頭の中が、ぐるぐる動いて、使っていないところが刺激されました』

と、おっしゃったのを聞いて、

この状態を、意図的に使いこなすことが、脳力を高めることなのだ!

と、次なるラインが見えた気がしました。


脳を覚醒させるには、静動と、緩急、意識と感性に加え、
切り替えスイッチがスムーズに働くと、
いい効果をだすのだなぁ。

そんなことを、ポツポツと考えた1日でした。