パナマ ゴールデンビートル | センチュリー21クレド社長blog

コーヒー豆が無くなったので



先日のトレビアン珈琲さんへいってきました



今日の購入した種類は



ロイヤルブレンド×200g(マンデリンとトラジャのブレンド)



パナマ ゴールデンビートル×400g



クレド社長blog  固定観念をぶっ壊せ!-ゴールデンビートル



パナマ?正直ノーマークでしたっ



今後は「パナマ」がくるそうです



パナマ エスメラルダ ゲイシャという品種は



珈琲豆として最高価格で取引されています



今回のゴールデンビートルもパナマ産ではありますが



農園が異なりますが



エスメラルダ ゲイシャはゴールデンビートルの10倍もするそうです・・汗



これはブルーマウンテンNo.1とも5倍程高価なんですよ



今回のゴールデンビートルとは農園名で



縁起の良い黄金色のコガネムシが生息するために



その名前が付いたようです (70へぇ~)



試飲させていただいたら



美味しい♪



焙煎後数時間なのでもっとまろやかになるよって



私的には今ので十分美味しいですけど・・・笑



東武東上線「鶴ヶ島」駅でこだわりの珈琲を飲みたければ



「トレビアン珈琲」 へどうぞ!



川越市鯨井新田16番47(鶴ヶ島駅西口徒歩5分)



10:00~19:30/水曜定休



直往邁進



今日も全開で突き抜けます!