にほんブログ村 家族ブログ 貧乏家族へ
にほんブログ村


にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ
にほんブログ村



動いていないと死んでしまう女

私ってこんなイメージなんだって、、。
そうかもしれない、、、うん、。

会社への出勤はパートの中では早いかな。
(だって、、車通勤だから、時間には余裕を持っていないとね。)

誰よりも早く現場に行き
電気を付け、エアコンを入れ、現場を一回りして確認する。
(休憩室で座っていても仕方ない、、)

掃除機を持ち出し、汚れている場所を綺麗にする。
(現場でぼぉ~~~~としていてもしょうがない)


作業が始まると鬼のように仕事をする。
無駄話などしない。
回りは雑談して大笑いしていも私には関係ない、、、
私は、すでに  私モード に入っている。
(回りの人にとってはいい迷惑だ)



でも、、もうね、、、そろそろ止めようかと思ってます、、、そんな私を。
クタクタになるまで働いても
の~~~~~んびり働いていても
時給は一緒なんですもん!

それは、この会社で働きだしてからすぐに分ったけど、
私の性格が 一生懸命にやる もんだから、、仕方なかった。

疲れた、、、疲れてしまったんです。
適当に仕事をして帰宅してからの時間を楽しもうと思ったんです。

これに気付くまで約10年、、、。

生活を全部、、会社に合わせていました。
会社が忙しい時は夏休みも無し。
パートなんだから、、、いいのにね。
他のパートさんは夏休みだのなんだかんだのって休んだけど、、
私は会社優先、、、、馬鹿です。

で、8月に旅行したいと会社のカレンダーを覗いたら

 ええええええええええええええええええええ!!!

すでに、、カレンダーにはパートの方々の休みがびっしりと書き込まれていました。
、、、。言葉無し。

それでも、休みを取ろうと思って上司に伝えたら


 誰かと 交渉して代わってもらったら?

、、、だって。

この時点で私の決心は揺らぎました。
交渉するのってメンドクサイわ。



屋久島のパッションフルーツを買いました。
南の国の果物は

  夏!!

ですね。

沖縄のお菓子って味が濃いので夏にはよく頂きます。
黒砂糖はそのまま食べる時もあります。

【7月1日(月)マネケン沖縄リウボウ久茂地店オープン】袋入りワッフルプレゼント


沖縄のワッフルって濃いのかな?