おはようございます。
ここへ来て下さりありがとうございます。
昨日はトピックスに取り上げて頂いたようで、たくさんの
「ご訪問」「いいね」「読者登録」
「メッセージ」を本当にありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
アメーバさん。
何度も取り上げて頂き本当に感謝致します。
ありがとうございました。
今週も、1日1日を大切に小さなしあわせを
見つけながら、小さな事にも感謝して過ごしたいと思います。
ヨシっ!!!今日はこれから作りおき常備菜を作ります~。
「メッセージ」を本当にありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
アメーバさん。
何度も取り上げて頂き本当に感謝致します。
ありがとうございました。
今週も、1日1日を大切に小さなしあわせを
見つけながら、小さな事にも感謝して過ごしたいと思います。
ヨシっ!!!今日はこれから作りおき常備菜を作ります~。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
先週、木曜日のお弁当は
作りおき常備菜の鶏チャーシューを使って、
先週、木曜日のお弁当は
作りおき常備菜の鶏チャーシューを使って、
鶏チャーシューべんとうです。
普通食もいただけるようになった父も
鶏チャーシューを細かく切って、丼にすると
一生懸命自分の手で黙々と完食してくれます。
病気になって食欲がなくなり
母と色々考えて作ってた頃を思い出すと黙々と完食してくれる姿は、
本当に嬉しく、しあわせな時間です。
鶏チャーシューを細かく切って、丼にすると
一生懸命自分の手で黙々と完食してくれます。
病気になって食欲がなくなり
母と色々考えて作ってた頃を思い出すと黙々と完食してくれる姿は、
本当に嬉しく、しあわせな時間です。
(副菜、ビタミン)
・キャベツとみょうがのナムル作りおき常備菜のもの。
(副菜、ビタミン)
・さつま芋のはちみつレモン煮
これも、作りおき常備菜のもの。レンジで温めました。
(副菜、ビタミン)
・きんぴらごぼう
晩ごはんからの取り置き。レンジで温めました。
・きんぴらごぼう
晩ごはんからの取り置き。レンジで温めました。
調理手順
(4分↓)
①鶏チャーシューをレンジで温め、
白ごはんを詰め、炒り卵を作ります。
(1分↓)
②さつま芋のはちみつレモン煮、
きんぴらごぼうをレンジで温めます。
(5分↓)
③鶏チャーシューの粗熱がとれたら
切り、温かいものが冷めたら詰めます。
調理時間。10分。食材費。140円。
時短、節約料理を作る為の事をまとめています。→ ★
みなさんにとってうれしい月曜日となりますように

心をこめて作った料理は、笑い声がいっぱい。
笑顔がいっぱい。幸せがいっぱい。
たくさんの応援、本当にありがとうございます。
本当に、うれしいです。






