おはようございます。
ここへ来て下さりありがとうございます。
今日はうれしいご報告をさせて下さい。
この度、当ブログを公式トップブロガーに認定して頂きました。
このように認定して頂きました事は
ここへ来て下さるみなさんのおかげだと心から感謝致します。
本当に本当にありがとうございました。
今後も、少しでもみなさんのお役に立てるように日々努力して参りますので、
どうぞ宜しくお願い致します。
そして、アメーバ運営局様本当にありがとうございました。
どうぞ宜しくお願い致します。
そして、アメーバ運営局様本当にありがとうございました。
今日からコメントを開けてみなさんの貴重な意見を
お伺いしたいと思いますのでお話しして下さいね(*^ー^)ノ
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
水曜日のお弁当は
包丁もまな板も、火も使わない使った調理器具は電子レンジだけ。
詰めるだけ、手羽中のケチャップ炒めべんとうです。
包丁もまな板も、火も使わない使った調理器具は電子レンジだけ。
詰めるだけ、手羽中のケチャップ炒めべんとうです。
塩を加え重しをかけ一晩おいたらできあがり。
刻んで、作りおき常備菜で作ったカリカリじゃこのふりかけと一緒にかけました。
刻んで、作りおき常備菜で作ったカリカリじゃこのふりかけと一緒にかけました。
(主菜、たんぱく質)
・手羽中のケチャップ炒め
作りおき常備菜のもの。レンジで温めました。
(副菜、ビタミン、たんぱく質)
・鮭と豆苗のゴマ和え
これも作りおき常備菜のもの。
(副菜、ビタミン)
・さつま芋のレモン煮
これも作りおき常備菜のもの。レンジで温めました。
(副菜、ビタミン)
・れんこんの梅きんぴら
これも作りおき常備菜のもの。レンジで温めました。
調理手順
①麦ごはんを詰めます。
(4分↓)
②れんこんの梅きんぴら、さつま芋のレモン煮、





