週初めに作った作り置き常備菜。
 の残りは
・ハンバーグのタネ(冷凍保存)
   
 ・揚げ肉だんご(冷凍保存)
   
・金時豆の甘煮(小分け冷凍保存)
    
  ・マッシュかぼちゃ(冷凍保存)  
計画的に無駄なく使え、ほぼ、なくなったので週末まで
乗り切るために家にあるもので作りました。
自家製めんつゆを活用して
畑の茄子、かぼちゃ、ピーマン、赤ピーマン、黄ピーマンの揚げ浸し。
180度の油で揚げ、油をよくきり、めんつゆに浸します。
めんつゆは濃縮タイプなので好みの味にお水で薄めます。
畑の茄子、かぼちゃ、ピーマン、赤ピーマン、黄ピーマンの揚げ浸し。
180度の油で揚げ、油をよくきり、めんつゆに浸します。
めんつゆは濃縮タイプなので好みの味にお水で薄めます。
パプリカに見える赤ピーマンと黄ピーマン
味はピーマンと違うのかなぁ?と思いましたが同じなんですね。
 かあちゃん家の佃煮昆布 by かあちゃん家の台所
 かあちゃん家の佃煮昆布 by かあちゃん家の台所
 お味噌汁でだしをとった後の昆布は
冷凍保存して、ある程度たまったら
佃煮昆布にしたり、
煮物に入れて一緒に炊いたりもします。
なかなかやわらかくならない昆布も重曹で手早く仕上がります。
笑顔がいっぱい。幸せがいっぱい。
たくさんの応援、本当にありがとうございます。
本当に、うれしいです。








 
 
