ま、GWでもだんなっちは仕事なんで、普通に家ごはんですが


タイ風メニュー
パッタイ風炒め物、生春巻き
あとは写真撮るの忘れたけど、トムヤムクンとガパオライス
この日は2hが110
ガパオライスに目玉焼きのっけると食べ過ぎかなと思ってやめたのが
正解だったな
ナンプラー使った料理ばっかだったのでしばらくはいいかな


これは5月5日
まだ子供なしなので、大人が好きなメニュー
唐揚げ、オニオンフライ、切り干し大根の煮物、サラダ
オニオンフライがめちゃめちゃうまい!
新タマだからかな、またつくろうっと
この日は2hが142、ちょい高め
揚げ物食べ過ぎたか



冷凍庫に残っていたお肉を焼いて、レタス包み
だんなっちのお母さんからもらったスペアリブに
うちの実家からもらったタケノコを一緒に煮たやつ
この日は2hが133、やや高め


だんなっちセレクト
野菜たっぷりサラダ、フカゆがき、タコキムチ(私は食べてない)
ところてん、あとメインがあったはずなんだけど、
どうしても思い出せない
この日は2hが117


だんなっち作
餃子、新タマとトマトのサラダ、ところてん
暑くなってトマトが安くなってきたのでよく買うけど、
トマトって野菜の中では糖分が高いんだよね
この日は113、餃子だからご飯少し減らした




シーザーサラダ、エダマメ豆腐、牛スジカレー
この日もだんなっち作
なぜなら、私が「むくんで立ってるのがツライ~」と
泣き言を言ったから
妊娠後期だからね、むくみは出て当たり前なんだけど、
「無理しなくていい、座っときなさい」と言って買い物から夕飯まで
この3日、仕事から帰ってテキパキとこなしてくれた
そういう気づかいと「無理しなくていい」が一番ありがたいなあ
いいだんなっちを持って幸せだなあ、と思いつつ、
子供が生まれたらゆっくりする時間なんてないだろうから
甘えさせてもらうことにした

この日は2hが120、カレーってルーに小麦粉使うから
血糖値上がると思ってたけど、野菜を先に食べれば
そうでもないみたい
この日もご飯は減らしてないからね