ハンバーグと目玉焼きは前日の夜ごはんの残り
コロッケとシュウマイは冷凍食品
所要時間5分のお弁当


糖尿に効くという小豆かぼちゃをつくったので
連日お弁当に入れてた
だんなっちは甘みが足りないだろうから
きなこと砂糖をまぶしてデザート感覚で
ワラビは実家からもらったものをめんつゆ漬けにしたもの


究極の手抜き、冷凍チャーハンメインのお弁当
バランス悪いので日向夏をつけてみた


鮭と卵焼き弁当
お弁当のおかず、私は鮭が一番好き


またまたチャーハン弁当
最近はだんなっちの朝ご飯におにぎりや
サンドイッチを一緒に作って用意してる
赤ちゃんができてから家計簿をつけ始めたら
だんなっちのコンビニのレシートが毎日
何枚も出てきて、朝ご飯に¥500以上買ってることが判明
それ以外にもちょこちょこ寄っておやつやタバコ、コーヒーを
買っている
一日いくら使う気だよ!!
という訳でおこづかい制にしようかと思ったが、
私が仕事の日は晩御飯の買い物頼むこともあるし
赤ちゃん生まれたらもっと買い物頼むだろうし・・・・
ということで、ある日のお弁当にサンドイッチ(手作り)と
クッキー(市販)を別につけて
「これから、できる時は朝ご飯も用意するようにするね。
 コンビニでの買い物は一日にタバコ含めて千円以内に
 してください。このままでは出産費用が出ません」と
手紙を添えた
それからはお弁当と一緒に朝ご飯を用意してる
この時から約一ヶ月、家計簿の食費がグンと下がった!
コンビニで買う金額も頻度も減ったみたい


エノキベーコン、煮物、切り干し大根キムチは
残り物
コロッケとシュウマイは冷凍食品
手抜きもだいぶ板についてきたな
毎日のことだし、がんばりすぎるとつづかないね