2月中旬に両家両親と私達ふたりの計6人で、彼の地元のお豆腐料理のお店で行いました。

市街地ですが、日本庭園のあるステキな大好きなお店です。

photo:01


(HPの写真を拝借しました)

本来であれば、彼側が私側に来るものかもしれませんが、私の地元で思いつくいいお店がなかったので、彼と話をして彼の地元のお店を予約しました。

2月中旬でしたが、暖かく穏やかな顔合わせ日和でした。

結納…では無く、顔合わせなので、進行は全て私達ふたりで行いました。

席に着いてから、
◆集まっていただいたお礼を兼ねて、彼から一言挨拶
◆彼から家族紹介
◆私から家族紹介
◆乾杯(確か、彼がやったと思います…)
◆食事、歓談
◆結納記念品の紹介
彼→私 ネックレス
私→彼 腕時計
その場で贈り合い、実際に付け合いました。
◆食事、歓談
◆結びを兼ねて、お礼と結婚式や新居への引越しなどの時にまたお力をお借りすることのお願いの挨拶

こんな感じの形ぐるしく無い、顔合わせでした。

前持って、お互いの釣り書(家族書)を交換をしていたため、お互いの家族構成や職業、出身地などを把握していたので会話もスムーズに進んだと思います。

ちなみに、顔合わせのお食事代はふたりで出しました。


結納記念品は、ふたりで一緒に選びに行きました。

私の記念品は、
エンゲージリングの代わりにダイヤのプチネックレスにしました。エンゲージリングはする機会があまりないと思ったので、ずっと身に付けていられるもの=ネックレスにしました。

photo:02


(ボケちゃってるけど、当日の写真)


私の地元は、ジュエリー業界がとても多いです。
私自身、特にブランドにこだわりは無かったので、私の友達の会社で購入しました。デパートの価格の半額くらいで購入出来ました。

ちなみに、マリッジリングも一緒にお願いしました。
職場にお邪魔して、実際に見ながらデザインやダイヤのランクを決めました。

ネックレスは、顔合わせで貰ってから毎日付けています♪( ´▽`)

エンゲージリングの代わりに、ダイヤのピアスにした方もいるそうですよ。