同じ症状の方もいるかもしれないので、
アロマシンが原因だろう副作用を、まとめておきます。

1、関節痛

→朝、手が固まっている。小指が一番動かない。握ると痛い。完全に握ることができず、握力もないので、蓋系が開けられず難儀する。

→とりあえず痛い。長時間同じ姿勢から動こうとすると固まっていて動かない。手で体を支えないと立ち上がれない。膝に力が入らないので、膝だけで立ったり座ったりができない。

→立っていると腰が痛い。歩いてると腰が痛い。長時間座っていても痛くて体勢を何度か変えたり腰を支えないとじっとしていられない。長時間歩けない。行動範囲と時間が限られる。

足首→歩いていると痛くなるので、長く歩けない。ストレッチして動かしてあげないと動きが鈍く、段差に躓く。

足裏→靴底が薄いものは痛くてほぼ歩けない。サンダル無理。足裏の骨がむき出しになっているかのように、足裏に響く。足首にも響く。クッションが厚いスニーカーがよい。

全体的に、アリミデックスよりマシで、
アリミデックスは死にかけの蚊みたいに、床に寝転がってピクピクしてたが、アロマシンはストレッチしながら休みながらであれば、歩いていられるし、アリミデックスより歩く距離は長い。

2、吐き気
正直、午前中の吐き気は、アロマシンが影響しているのか何が影響しているのか、よくわからないが、吐き気はアロマシン服用し始めた5月から始まっているので、一応メモ。
たぶん、不眠から来る吐き気な気がするんだけど。。

3、肩こりと頭痛
肩が張るーー!!
アリミデックスの時のように、筋肉弛緩の注射しないと無理ってほどではないが、長時間歩いたり荷物を持ったり、パソコンしたりすると、肩がモリっと膨らんでパンパンに張ってしまう。毎日夜ストレッチと揉んだりしてほぐして、やり過ごす。

4、気持ち
主治医には力いっぱい訴えないと気のせいって言われそうな…そう、ネガティブ思考。
私は結構ひとりでも楽しく、次々やりたいことがあるタイプだけど、なんもやりたくない~やる気でない~私なんて~と思うことが増える。
また、ニュースで、自殺という単語を見ると、普通は怒りを覚えるほどだけど、なんとなく感情移入してしまう。しないけど。食べたいものや行きたい場所が、浮かばなくなった。
これもアリミデックスの時みたいにひどくはないし、薬の直接的な影響か、体が動かなくて行動範囲が狭くなっているからか特定できない。

また、いつものように、頭が働かない、覚えが悪いとかもあるけど、抗がん剤からホルモン剤と続けているので、これも何が原因か、果たして薬の影響なのかもよくわからない。今は、だらだら生活してるので、あんまり気にしてないけど、症状としてはこんな感じである。
同じ人もいるかと思うので、メモメモφ(..)


以上、今の症状をまとめましたが、
一番、困っているのは、長い間動けないこと。
立っていられない、歩いていられないこと。
身体の自由がきかないので、活動範囲がとっても狭くて、気持ちがなえること。

服薬から、おおよそ3ヶ月。

実は、副作用とのお付き合いも、改善しているともよくわからず、見通しが立たないので、そろそろ限界かなーと思っていて、

次の通院で、本当にこのまま続けるのか、続けるならいつまで頑張るのか、他の手段があるなら、薬を替えてもらえないか、相談したい、と思っていて、

よし、先生に言うぞ!と、気合いを入れて、
今、診察待ち中です。

治療方法がある中でワガママ言っちゃいけないなとも思うんですが。。

もうちょっと、もうちょっとだけ、動けるように、なりたい。

ならないと、さすがに、見通しがつかない。

仕事ができない。

ふつーの生活に戻れない。

だから、他の手段があるなら、検討してほしい。

朝、起きれて、
自分の意思で動けて、
好きなところに歩いていける。

それは、ふつーなんだけど、すごくありがたいこと。

てなわけで、先生に相談するぞ!!(気合い)
プンプン


頂き物ですが、とても重宝しています。
蓋開けグッズ。

ありがとうございます。

Happy life with cancer!!