三井住友VISAカード ミュージカル『ロミオとジュリエット』(月組新人公演 2012年)を観ました〜






いや、正直ねビジュアルが〜って思ってたんです
たまきちさん(珠城りょう)
ガタイは男役として申し分ないけど、お顔が好みじゃない、って

本公演のこちら↓龍真咲さんのが観たいな〜って

いやでもでも!よかったです〜(*´ェ`*)



ロミジュリっていうと、バレエがやっぱ好きなんですが

あ、でもディカプリオの映画もディカプリオかっこよかったなーって思うし、フィギュアでは高橋大輔はじめたくさんの人が滑ってるから馴染み深いし

もちろん大元、シェークスピアだって読んだんですけど


一言でこの宝塚版ロミジュリの感想を言うと『やべぇもん観せられたな』でしたwww



今まで見てきた数少ない宝塚演目の中で一番歌で進んでいくんですけど、これがまた難解

新人公演なせいもあるかもだけど、いやこりゃ無謀でしょって思っちゃうところがいくつもありました

新人公演って時間も短いのかな?展開も早くて大変だなこりゃって観てるほうが思っちゃう感じでした



主な配役がこちら



あーさ♡(朝美絢さん)が見た目もキレッキレなのでマーキューシオに合ってていいな〜って思いました

ティボルトの煌月さんもかっこよかった

宝塚版ロミジュリでよく耳にする『死』
思ってたより出番少なくってあれってなりました
本公演版で堪能してみたいです


で!問題のたまきちさんwww
これがよかったんですよ〜

若いキラキラ感出てた!
あとね、なにより最後のデュエダンのロミオとジュリエットの二人がかわいくてよかった
もうそこで多幸感に包まれて終わるので(悲劇なのに)、満足度が高かったです〜(*´ェ`*)



あとねあとね

カテコで前に出てきたロレンス神父役の千波華蘭さんがかわいかった(素の感じが)



撮りためた中にたまきちさんのがいっぱいあったので、今後も楽しみです





☆すりん☆