2クール 2日目夜から

昨夜から、強烈な倦怠感と気持ち悪さ。
デカドロン飲んでも落ち着かない。

主人に早めに帰って欲しいとお願いして
娘の夕飯をなんとか作り、
主人にバトンタッチ。

夜は軽いホットフラッシュが、数回。

3日目

37.3度
声が全然出ない。
倦怠感と、胃の気持ち悪さ、
背中の痛さ、あれれれれ?

副作用軽いと思ってた2回目が
ダダ滑りで具合悪くなってきて
37度をキープの状態。

朝食は、パン屋さんで買ってきてもらった
パンとバナナで許してもらい
必死で娘の髪だけ縛り後は
パパにお任せしたけど

土曜公開学校の日で、参観もあり
主人とひともんちゃく!

「まだ、熱下がらないの!」

この一言で、声が出ないのに
悔しくて悔しくて、
久しぶりに悔し泣きしてしまいました。

母のヘルプを断ったのは私だし
這いずってでも参観に行ってやる
と、主人に言ったら
さすがに自分が行くとなり
仕事を遅らせて参観に行ってくれました。

ここまで動けないとは想定外で

ジーラスタはまだ働いてくれてないのか?
そんなに即効性ないのか?と思いながら
またベットに横になりました。
ジーラスタと元気は関係ないんだったか??


デカドロン他、薬を飲んで
10時頃からなんとか動ける様になってきて
主人と娘の昼食作り!


デカドロン効果が出て来たのか?
少し楽になり、
酵素玄米を食べてなんだか美味しい?
いや?味がよく分からない?


2人の昼食に、
野菜たっぷりパスタと
野菜肉巻き、ワカメスープ

動けるうちに
娘の夕食も作っておこう!
と、鳥の煮物と野菜蒸し。


少し味見していても、
なんだかよく分からない。
1回目に少し感じた味覚障害?
口の中がボーとしていて、油は感じるけど
塩、砂糖、よくわかりません(⌒-⌒; )


2人は大丈夫だよと言ってくれたので
良かったですが、今後の料理にかなり
不安覚えます。


で、午後からは娘の英語の発表会!

車移動で、なんとか出席して
帰ってきましたが
ちょっと気持ち悪いのが
落ち着いてきています。

口の中はボーとしていて、感覚が変ですが
何か食べようという感じはしていますが
食欲はなし。


2日目の夜から3日目にかけて
この倦怠感と気持ち悪さ。

今夜でデカドロンも終わるんだけど
明日から大丈夫かなぁ・・・

不安の残る3日目でした。