ビニールに包まれているからなんだかわからない見た目ですが、

GPz900R用の、エアクリーナの前に付ける

空気取り入れ口。

GPz750Rの国内仕様はかつての国内自主規制で最高出力を77psにしなければいけなかったので、純正品の空気取り入れ口は半分閉じられています。つまり、走行中は常に片肺飛行。


でね、GPz750Rにはレースキットというのがあって、ハイカムやキャブのジェットを替えて、マフラーをKHI098にすれば92psになります。





今回新しくしたエンジンのパーツは、GPz900R用のカムシャフト。GPz750Rのに比べて少しハイカムになっています。

バイク屋さんから、ハイカムになったからどうせなら両穴開きの空気取り入れ口にした方がいいんじゃない?ということでバイク屋さんに郵送します。92ps仕様にするためにパーツを集めたりヤフー知恵袋で質問したりしてましたが、低速トルクがなくなって都内の渋滞は走れたモンじゃない!と聞き及んでペンディングしてました。


マフラーはノーマルのままのKHI100なので、

GPz900RのA6までとGPz750Rの海外仕様に比べればヌケが悪いかもしれないですね。



というわけで、

GPz900Rのハイカムに空気取り入れ口が2つ穴になったら、どんな走りになるのかいまから楽しみです。


え?赤いバイクはどうするって?


希望額が出れば売る、でしょ!

久しぶりのGPz750R。 

仕事の休みが水曜日でバイク屋さんの定休日に重なっているのでなかなか行かれないわけ。


ところが一昨日から3連休。

昨日、木曜日にバイク屋さんに行くことにしました。バイク屋さんは厚木なので東名川崎から高速に入ります。

でね、お昼ご飯まだなので海老名サービスエリアを検索してみたら、なにやら新しいお店がオープンしているらしいです。ということでいざ!出発。




ちょっとヤバいくらいの更年期による女性化してます。おっぱいデカいです。

女性ホルモンとか何にもしてないのに、どんどん大きくなってます。アンダーが大きいから測るとAカップなんだけど見た目DとかEくらいありそう^_^、




海老名サービスエリアに来ました。

フードコートに行ってみたら、ありましたよ!新しいお店。ハンバーガー屋さん。

コネチカット州発祥らしいですね。

まあるいバンズではなく四角い食パンに挟んで出てきます。


一見、小さいなぁと思うでしょ⁈

ところが


かなりの肉厚なボリューム。

お肉も柔らかくて美味しいです。

味付けは塩分控えめ。素材の良さが分かります。


ポテト🍟もこんな感じ。

ドリンクがSサイズくらいなので、できればLサイズにアップグレードしたいですね。


というわけで久しぶりのバイク屋さん。




エンジン、ほぼ組み上がってました。 


ただし、クラッチ板の焼き付きが見つかったり、いろいろと予期しない出費が出るのは確定しました。



オイルポンプがダエグ用のに換えられていたり、あといくらかかるのやら。

ただね、機能していない心配のあったオイルクーラーはきちんとオイルが上がってくるから大丈夫なんだって。


帰り道に海老名サービスエリアの上り線のフードコートでお寿司。7貫1080円ならお得かな。








レターパックの発送まで丸1日かかるのをガッカリしながら道の駅芦ヶ久保に戻ります。

おお!川の水、綺麗!川床まで見えるよ!

こんな清流で仕込んだ日本酒なら美味いだろうなぁ!と思ったら、

あった❣️


これでもほんの一部。

売店内の冷蔵ケースは、ソフトドリンクよりも日本酒用の冷蔵ケースの方が沢山の種類があります。しかも酒造メーカーさんの歴史が270年くらいの蔵がごく普通という凄さ‼️


埼玉県全体で34蔵あるらしいです。

かなりの酒どころ。

いゃ〜、ぜんぶ買って帰りたいわ!^_^

というわけで、スタンプ帳の到着は明後日以降。


でね、帰り道にいつもの山伏峠からの名栗の道を選択。正丸トンネルの手前で右折。

いつもの道です。

けどほぼ3年ぶりなので忘れてしまってます。

バイクが違うから目線の高さが違う。

するとまるで違う景色に見えるから不思議。


しかもだよ、装備重量で50kg軽いzzr1400。

しかも排気量がほぼ倍でトルクも太い。山伏峠の上り坂をギアチェンジしないで4速で上がってしまう楽ちんさ。

深いコーナーの倒し込みも自然なので峠が怖くない。

予想よりも深くて小回りなコーナーでも、

バンク角が取れるから安心できるんです。

微妙に初代ニンジャ風なAVDSが効いているみたいです。フロントがキレ込んでからスッと曲がります。この辺りのフィーリングは初代ニンジャオーナーさんからの乗り換え需要を考えたのかな?


名栗から奥多摩にかけての上り坂はさすがに2速、3速で走ります。けど、クラッチが軽く指2本で操作可能だから楽ちん。

見た目はデカいけどタンクの切れ込みが肘や膝にちょうど良いのでポジションが決まりやすい感じがしました。


東青梅駅近くのファミマでガソリンスタンドを検索。圏央道青梅インター近くのエネオスで千円だけ給油。エネオスはTカードが使えるからポイント分で余分に給油できました。


青梅インターから乗りましたが、八王子ジャンクション周りで八王子だとかなりの距離。ひょっとしてあきる野インターで降りたら安くね?

ということからのあきる野インターチェンジで降りたら360円で済みました。

あきる野インターチェンジはサマーランドが目の前。むかしは『東京サマーランド』って言う名称だった気がする。

滝山街道を走れば道の駅八王子滝山。イオンモールが道の駅の目の前にできるみたいです。








あら?まだやってる!

道の駅八王子滝山、売店は夜7時まで、レストランは6時までやってます。

酒まんじゅうを買いました。

子供の頃から多摩といえば酒まんじゅう。高幡不動の酒まんじゅうが懐かしいです。


トイレ前のベンチに座っていたら背中に虫が入ってしまったので慌ててトイレの個室に入り、バイクウェアを脱いだら虫が勢いよく飛び去りました。どんな虫なの?とみたら、なんと!クワガタの雌の子ども。^_^、休憩中に背中に入ってきた虫をクワガタというのは、八王子らしいのかな?


八王子インターから先は均一料金。なので府中で降りられるから便利。

石川パーキングエリアには寄らないで、そのまま府中で降ります。


でね、府中で降りて稲城大橋まで来ると、

あー!帰って来たー❣️っていつも思うのよ。東名高速道路で横浜青葉で降りても思わないのにね。なんでだろうと思ってみたら、多摩川の匂い。

子どもの頃から慣れ親しんできた多摩川。この匂いで地元感を感じるみたいです。

鶴見川だとこう思わないんだよなぁ。

だから旅の行き帰りは中央道が多い。


ということで、稲城大橋を渡る頃には再びのガソリン残量🪫があと1メモリ。ですが、なんとか無事に帰ってきました。


9月4日。

そんなに蒸し暑くなく快適な陽気。

午後からのんびりとバイクを出して、とりあえず

中央道の調布インターから高速へ。






八王子の石川パーキングエリアで小休憩。

山梨県の道の駅にするか?埼玉県秩父まで行くか考え中。

とりあえず圏央道狭山パーキングエリアで、

前回売り切れで食べられなかった武蔵野うどんを食べに行って見よう!




狭山パーキングエリア。

前回はゲリラ豪雨で大変なことになりましたが、

今回は気持ちいい晴天。


フードコートに行ったら、ありました!

つけ汁うどん。

でもね、麺量減ったなぁ。

カフェテリア方式なのでサイドメニューは自分で小皿に取って最後にレジでまとめて払います。

メインの麺やごはん類は最初に注文します。


平日だからフードコートも空いています。

狭山日高インターで降りたあと299号で秩父方面へ。

いつもは圏央道の日の出インターで降りて小沢トンネルから山伏峠を抜けて秩父へ向かい、帰り道に狭山日高インターから乗るので明るい時間に狭山日高インターから299号を走るのは初めてです。インター近くって両側がゴルフ場だったのも初めて知りました。いつもは真っ暗な景色だからね。


名栗から山伏峠の道がかなりのショートカットになっているのも体験できました。何しろ狭山日高インターから道の駅芦ヶ久保までが遠い!

こんなに距離あったっけ?


でね、思えば秩父に来るのはもう2-3年ぶり。

GPz750Rがエンジンブローで乗れなくなってから丸々2年。その前後は千葉県や栃木県、福島県にツーリングしていたから、秩父はかなり久しぶりなんです。






道の駅 芦ヶ久保ではスタンプ帳を購入しました。甘酒はノンアルコールのやつ。

でね、スタンプ帳をシート下に入れて帰ろうとしたら、スペースがなくてスタンプ帳が入らない。

仕方ないからすぐ近くの郵便局に行って見ました。




レターパックを購入して、発送。

ところがこの時午後4時半。

ポストの回収は4時。

え?今日の発送にならないの?

マジ‼️

この程度の厚みのスタンプ帳ですら搭載スペースがないバイクには困りました。



はなしはかなり昔な昨年の10月。

二俣川の運転免許試験場に免許更新に行った時のこと。

いちばん最後の組のいちばん最後の視力検査の順番が自分。


メガネの視力を左右1.0に合わせてあるのですがいざ視力検査開始してみると、左1.5 右2.0も見えてる!試験官の女性警察官から、いちばん最後なので試しに裸眼で検査してみます?0.7超えたら眼鏡等の条件が外れますので。


ということで特別に裸眼で検査開始。

左0.4 右 0.6 惜しい!ということで

2回やってくれたけど結果変わらず。

数ヶ月後には回復しているかも知れないから、

また問い合わせください。ということになりました。


実は中学生の頃からずーっと逆さまつげなんです。痛いのよ!瞬きするたびにまつ毛が目の中に突き刺さる。ガリガリジョリジョリなわけ。

眼科医で手術すれば保険診療で3割負担でできるのでやれば良いのですが、実はトラウマもありまして。

というのは、中学2年の同級生が逆さまつげの手術をしたら、上まぶたを切開するので変な二重まぶたになっちゃったわけ。そこわさぁ、綺麗に二重まぶたにしてくれたら嬉しいんだけど、

保険診療だと『とりあえず切っておきました』な姿になってしまう。

それは怖いしね!ということからの、40数年も逆さまつげと付き合ってきました。


中学2年で逆さまつげになってから、視力はどんどんどんどん下がってしまい、しまいには

裸眼で計測できないというくらいの悪さに。なにしろね、メガネ外したら目の前にあるメガネが見えないわけ。横山やすしさんの『メガネメガネ』状態なんです。日帰り入浴施設に行くなら誰かに手を引いてもらわないと浴槽まで辿り着けないありさま。


それがね、あんまり痛いからいつも行っている脱毛サロンエステのおねえさんに相談してみたら、以前はまつげパーマやってたから、からの

まつ毛パーマしてみました。


終わってみたら、目が楽❣️世の中ってこんなに明るいの❓光が目にたくさん届くのね!

これでかなり目が楽になり、それからは2ヶ月に1回くらいのペースでまつげパーマしてました。


ただねぇ、1回4千円として高いのよ。

いつもやってくれる美容師さんに聞いたら、

それなら資生堂メーキャップというブランド一択だから!え?なんで?と思ったので

他の人に聞いても、みんなの回答は資生堂メーキャップのビューラー。








ということで資生堂メーキャップのビューラーです。

見た目はほかのビューラーと変わらないようでしょ!ところがねぇ、触ってカチャカチャやってみると適度な重さと指のかかり具合が絶妙なのよ。






こちらは今まで使っていたマキアージュのビューラー。マキアージュのビューラーも見た目変わらないでしょ!ところがねぇ、指のかかり具合が悪く軽すぎるので、カチャカチャやるとまぶたを挟んでしまい痛いんです。

資生堂メーキャップはそんなこともなく、2回くらいカチャカチャやるとしっかりと上がります。

ビューラーやったあと、やっぱり世界は明るい🔆^_^、


最近では、まつ毛パーマが3ヶ月に1回、

ビューラーは基本毎日やってます。

でね、視力が上がってきてるわけ。

視界が明るくなって目にたくさんの光が入ってきたら、日毎にメガネをかける時間が減ってます。

メガネをかけないから目が疲れないからの、視力が改善されてゆく、という好循環。


いやー視力回復ってほんとに良いもんですね。



昨日のはなし。

珍しく土日連休でした。

日曜日に早起きして久しぶりにバイクで出かけようとしていたら、

まさかの、江ノ島方面、朝からゲリラ豪雨。

いきなりの出鼻をくじかれ、雨雲レーダーを見ながらの様子見で、ようやく『しばらく雨はへりません』という雨雲レーダーの表示をみて出動したのは既に午後1時半。


この時間だと、道の駅こすげのレストランは間に合わない。東名は相変わらずに、綾瀬バス停を先頭に渋滞。中央道は全く混んでないので、ETC車載器がないからの調布インターから乗ってーの、

ひとまず石川パーキングエリアを目指します。


調布から乗ると稲城インターまでは80km規制。稲城を過ぎると100kmに変わり、だいたい周りのクルマはトラック80-90,乗用車100-110くらいで流れているなか、ものすごい勢いでヨーロッパ製のスポーツカーが抜き去り視界から消えた、と思ったら、

背後から猛スピードで迫り来るクルマ。あれ?赤いランプも点滅してるし!

だいたい、日野バス停あたりに1台は高機が待機していることがあって、石川パーキングエリアの入り口付近で交通機動隊のパトカー2台に捕獲されていた外国製自動車がいました。


石川パーキングエリアで食べたかったのは

八王子ラーメン。


ラーメンミニチャーシュー丼。

麺はやや柔らかめかな?個人的には硬めが好き。

昔はね、道の駅八王子滝山のフードコートの八王子ラーメンが美味かったんだけど、退店してしまったからなぁ。

ニンニクトッピングして、チャーシュー丼も味わって完食。


食後のデザートは、徳川家康が愛飲した抹茶🍵を使ったソフトクリーム。抹茶が濃くて美味かったです。


八王子料金所を過ぎてそのまま大月方面へ。

藤野パーキングエリアは通過。

談合坂サービスエリアでひと休み。

談合坂サービスエリアの二輪車駐車スペース、以前は奥の方に屋根付きスペースがあったので手前には停めずに奥まで行ったら、二輪車駐車場だった場所は介護用車両の駐車場になっていました。

バイクの人たちは雨ざらしになってしまいますね。

ここではロッテのモナ王を食べて熱中症予防。

ガソリンはハイオクが201円なので給油しませんでした。


大月インターを出て右折してすぐのキグナスで給油。186円で15リッター入りました。

そのあと道の駅都留に行くことに。

既に夕方5時近く。なんとなく怪しい雲行き。

途中のショッピングモールのマツキヨで、資生堂エリクシールのつやだまミストを購入。

シート下の工具入れのスペースにギリギリ入りました。


道の駅都留に来たのは久しぶり。

レストランスペースは終了もカフェはやっていたみたいです。

ここではアイスコーヒー。飲み終わったあと、氷を歯で噛み砕いて涼んでいました。


ナビで帰り道を調べると大月インターからと案内。道の駅都留の前の交差点には、都留インターの案内。都留インターを目指してみたら、まあ遠い!道は狭くなるし心細くなるし、急に雨は降ってくるし。

で、ようやく都留インターに着いたときには、かなり降り出してきました。

慌てて中央道に乗って高速道路上から道の駅都留が見えた辺りでは雨は止みました。

都留インター付近は雨が降りやすいのかな?


大月JCTからは順調に流れて、談合坂サービスエリアにてひと休み。


清涼飲料水を飲んで、トイレを済ませてから

いよいよ中央道名物の大渋滞。

時速10kmくらいのスピードでノロノロ走り。

車体がGPz750Rに比べて50kgは軽いので渋滞もラクラクな環境。結局、小仏トンネルを通過するまで大渋滞でした。







石川パーキングエリアに着いたときには夜9時半過ぎ。ソフトクリームとクラフトコーラでひと休みします。ここまで来ると帰ってきた!な感じ。

神奈川県産の柑橘類🍊🍋‍🟩を使ったクラフトコーラなんだそうですよ。


ということで無事に帰宅しました。

かなり酷い渋滞でも車体が軽くて、

レバー類の握りも軽いので楽ですね。


暑さに負けてここ二週間くらいバイクに乗ってない。それでも立秋になってからは午後3時すぎからは気持ち気温が下がり気味。

ということで午後になり久しぶりにお出かけしました。東名高速道路や中央道は大渋滞。

なんで?と思ったら9日なので、ぼちぼち帰省のクルマみたいですね。

いちおう横浜青葉インター前まで行ってみたけど、綾瀬バス停を先頭にいつもの混雑。

時速15kmくらいでしか流れてない様子。

座間のリバティさんに行くようにナビで調べてみると下道しか案内がなく。厚木のストーリーさんへの検索だと東名経由と246で5分くらい東名が早いかな?な感じ。というわけで246に市ヶ尾から入り下道で向かいます。


でね、246に入ったらいきなりの大渋滞。

時速10kmくらいのスピード。たぶん東名高速を諦めた人たちなんだろうな。綾瀬バス停が渋滞の先頭だから綾瀬スマートインターから乗るという方法もあるしね。


途中、長津田あたりまでくると右斜め方向に真っ暗な雲と稲妻が光っている。1時間くらいあとにはゲリラ豪雨かな?


座間の2りんかんまで来ると空気が雨の匂いがする。嫌な風も出てきたし。

雷の音もし始めて、あとは無事に濡れずに着けるのを祈るばかり。


そうしたらようやくナップス座間店が見えたので、ひとまずこちらに停めて避難。

まだ降らないうちなのと、ナップスさんのバイク駐車場は屋根付きなので濡れないからありがたい。


でね、リバティさんでまずはノンアルコールビールと枝豆。


チキンジンジャーセット。タレが美味いです、ノンアルコールビールはおかわりしてます。


ポテトフライを追加で注文してから、〆のコーヒー。この時点で夜6時。

少し前からあたりは真っ暗になり始め⚡️雷の音も近づいてきました。

雨雲レーダーでは厚木辺りがゲリラ豪雨の中心で座間は雨雲の外側のヘリだからまだ降ってない。

じゃあというのでお会計を済ませて外に出てみたら、降り始めてしまった。

しかもかなり濡れるやつ、


ナップスさんは19日から金利手数料0キャンペーンをやるらしいので雨宿りしながら店内を拝見。今現在はサマーキャンペーンでヘルメットなどが安くてRX7などは売り切れ続出。

SSTR用にシートバックをみたり、

てかさぁ、27Lとか言われてもわからないんですよね。^_^


で、結局、7時20分に雨が止んだので

何も買わずに退店。

月末には助成金でETC付けますので。^_^


上り方向はいつもより混んでる。

もうすぐ横浜町田インターという辺りで

メッシュのジャケットの右ポケットに入れたスマホから、緊急地震速報の音が鳴って、地震です!

地震です!と叫んでる。

久しぶりに聞きましたね、緊急地震速報のあの音。いやーな音ですよね。


震度6くらいのが来るのか?と心配しながらいつもの246を走りながら歩道の電信柱を見たりしていました。東日本大震災のときは神奈川県の北部にいましたが、電信柱がメトロノームみたいな動きをしてましたからね。

今回は電線も揺れてないし。

ただ、走りながら、あれ?路面がやけに凸凹な感じがする!ってほんの一瞬に感じた時が、いちばん揺れていたみたいです。


横浜町田インター手前の高速道路情報掲示板は

軒並みどの高速も通行止めの表示。

自分は市ヶ尾から帰れるのでそのまま走り、無事に帰宅しました。


帰宅したら、小田急は江ノ島線、小田原線、多摩線の全線で運転見合わせていて、電車で出かけなくてよかったとほっとしました。







冷凍庫に余っていた豚小間切れと牛ひき肉を使ってカレーを作りました。

豚小間切れと牛ひき肉の冷凍肉はフライパンに油をひいて焼いて解凍します。ニンニクの微塵切りをお肉が解凍できたあたりで一緒に炒めます。

肉汁が溢れてくるので冷凍肉が解凍できたら一度別の皿に開けます。


野菜室に余っている長ネギの上の方の切れ端を使いました。ほかに、椎茸、茄子を別々に炒めて日が通ったらそれぞれ別の皿に開けておきます。サラダ用にカットして余ったキャベツも炒めます。


全部が炒め終わったら、カレーに使う鍋に油少々とバターを入れてひき肉、豚小間切れを炒め、長ネギ、きのこ、茄子を入れて合わせて炒めます。

隠し味に醤油少々とオイスターソース、さらに豆豉醬も入れて見ました。


あとは、調味料がよく混ぜ合わさるタイミングで

水を投入。弱火でじっくりです。

沸騰したらさらに15分かけて煮込んで行きます。

15分経過したら火を止めてルーを入れます。


ルーを入れて溶かしたら、5-10分くらいそのままにしておきます。余熱で熟成開始です。


しばらく置いたあと、弱火でさらに10分煮込みます。具材を焦がさないように気をつけますが、

そこは音で判断。具材たちが自分たちの良いように勝手に調理しているので邪魔をしないで具材たちに任せましょう^_^、


10分経過したら火を止めて、余熱で熟成開始。

この間に冷凍庫に残った冷凍ごはんを電子レンジで1分間チンします。1分だとほとんど解凍出来てないのですが、これが正解。


フライパンにバターを引いて溶かして、

半分以上凍っている冷凍ごはんを炒めはじめます。カレーの鍋は火を止めたままですよ。


冷凍ごはんの表面が硬くパリパリになってくるまでムリに調理しないで、ごはんたちに任せておきます。具合は音で判断。乾いたパリパリ音がしたらひっくり返してまた放置。

表面に薄く狐色に色付いてきたら、カレー鍋に再び弱火で火入れします。


バター炒めライスをカレー皿に移しているタイミングでカレー鍋はぽこぽこと温まります。


あとはごはんにかけて食べるだけ^_^


私、作る人

ぼく、食べるひと

『カレーちゃん、ちょっと工夫でこの旨さ』

『料理は愛情‼️』


マイルドなコクがあって、美味でした。

父がリハビリから帰ってきたら、

振る舞いましょう。





地元に最近できた、焼売酒場なかめさんに

昨日の夜、仕事帰りに寄って見ました。

残業で帰りが21時過ぎ。駅周辺の飲食店はほぼラストオーダーか閉店しています。

仕方ないので、そうだ!最近できたところに行って見よう!ということで来て見ました。

たまたま2人掛けの席が空いてました。

サッポロ赤星が置いてあるお店は美味い説信者としては嬉しいです。期待モテそう。




ゴマきゅうりとキクラゲのマリネ。

開店したばかりで大盛況なので仕方ないとはいえ、瓶ビールがなくなる頃にようやく出てきました。直ぐのメニューが直ぐ来ない^_^、でも美味。飲み放題60分千円で、山﨑ハイボール以外はなんでもokらしいので、飲み放題60分千円で。


真澄という辛口日本酒。きちんとグラスから溢してくれます^_^


こちらは八海山。本醸造ではなく純米の方なので高級な方。こちらもきちんと溢してくれます^_^

グラスは小さめですけど、溢れた分を受ける升が大きいのでかなりの量なんです。


よだれ鶏 コレ、注文したの忘れちゃってたわ^_^ そのくらい、お料理が出てくるのが遅いです。が、アルコールメニューが豊富なので怒る客皆無^_^、


海老焼売と肉焼売。コレさぁ、いちばん最初に頼んだんだけどいちばん最後に来ました。爆笑。

でもね、味は美味。




山賊焼も絶品。

この辺りでおなかいっぱいになりました。

まだハイボールも呑んでないしアルコール少なめと思いきや、久しぶりに歩けないくらい酔いました。飲み放題60分千円なら日本酒がお得かもね。升に溢れる分がグラスサイズより多いんじゃないかな?

おひとり様でもふらっと気軽に入れるお店でした。


水曜日、アウトレットに行って来ました。

最初は平塚のアウトレットに行く予定でしたが

相武台前駅で人身事故があって小田急線の下りは不通状態が13時過ぎまで継続。

東名高速は港北パーキングエリアから綾瀬バス停付近まで渋滞。小田急多摩線は通常通りの運行なので、じゃあ多摩線でね、ということで。


最初はね、バイクで南大沢のアウトレットに行ってみるつもりだったんですよ。でもね、大型二輪の駐輪場がイマイチわかりにくい。尾根幹混むしね。ということで新百合ヶ丘から永山で乗り換えての南大沢駅まで移動です。永山で乗り換える方が数十円安いんです。


南大沢のアウトレットに来たらまずはここ。

ピザ屋さん。ここのピザ🍕は安くて美味いです。

シェーキーズのピザ代金より安くて美味いものが食べられます。この日はなんと!ピザ半額❣️

マルゲリータ、マリナーラともう一種類はなんだか白い生地のやつ^_^。半額だからピザが600円くらいお値引きしてくれます。




せっかくだからビールジョッキを注文したら、出て来たのは大ジョッキ🍺。ハイボールがニッカだからビールはアサヒスーパードライかな?


頼んだピザはマリナーラ。チーズはないですがアンチョビ大好きなので嬉しい。辛いオイルも付けてくれました。


ビールは別料金ですが、ソフトドリンクとサラダはセットで530円。ジョッキが570円だったかな?半額のおかげでジョッキ🍺ビールが付いてきたようです。


アウトレットの目的地はNIKE。自分、足のワイズが細いんです。紳士靴ならD。Eだとパカパカしちゃいます。レディースのブーツでCなら半年くらいかけて伸ばした行けば履けるようになる細さ。

NIKEのスニーカーは細いですからね。

ブレーザーLowの黒の9.5を購入しました。


この日はこんな感じ。スキニージーンズにサマーニット。外に出たら雨が降ってました。府中から西の方はかなりの降りだったみたいですね。

次の目的地は新宿。

いつも使っているアイライナーが切れてしまったので新宿まで移動します。

京王相模原線は小田急多摩線と違って特急の新宿行きが直通で来るから便利で楽です。

めったに乗らない京王線なので新宿駅に着いてから迷子になりました。


地上に上がったら、この景色❣️

え?何処?

ハイ!小田急百貨店新宿本店前。

左後ろが小田急ハルク辺り。

写真だけだと何処だかさっぱりわからない!

景色が激変してました。

小田急ハルクのデパコスコーナーのRMKさんに行ってアイライナー購入。いつもの02番コーヒー色。新色が26日以降に発売開始ということで3色ほど見せてくれました。

今年は少しはっきり目な明るい元気色をアイライナー、シャドウ、リップに載せる組み合わせなんだそう。RMKなのにMACやシュウウエムラみたいなケバさなんですけどね。

ここで今回初めて美容部位さんから、シャドウ、チーク、リップを勧められました。

組み合わせとか上達法とかの相談に乗りますよ、ということなので、少しずつお化粧レベルが進化してきているみたいです^_^、

実際、肌質がかなり改善されて来ているので

化粧ノリがよくなって来ているのは事実。

夕方になると青髭という大敵が出てきますけどね。笑。

月末に発売される新色を期待してこの日はアイライナーだけ購入して帰宅。


女性ホルモン使わないのに更年期というターボチャージャーが働いてどんどん大きくなってます。Bくらいあるかな?