知恵と汗(土光敏夫さんの言葉)/能力と努力 | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

知恵と汗(土光敏夫さんの言葉)/能力と努力


会社再建のプロとして名高い、元経団

連会長の土光敏夫(どこう としお)さん

の言葉にこんなのがあります。


「会社で働くなら知恵を出せ

知恵がない者は汗を出せ

汗も出ない者は静かに会社を去れ」



企業で働く人は、これくらいのちょっと

厳しいけども本当のことを
キチンと

理解しておくことが必要です。


仕事のできる人は、能力もあって

努力もしている人です。



仕事のできない人は、能力もなく、

努力もしていない人です。



能力があるのに努力をしていない

人はやがて劣化して「仕事のできな

い人」
になっていきます。


能力がなくても努力をしている人は

やがて「仕事のできる人」になって

いきます。


参考;過去ブログ  4つのジンザイ
http://ameblo.jp/superameba/entry-11083614965.html


土光さんの言葉は、努力をしていない

人(=汗を出していない人)には厳しい

言葉ですが、努力をしている人には

「何をいまさら・・・」といった当たり前

の言葉です。


何よりも土光さん自身が、他人にそう

であるのと同じ以上に自分に厳しく

言行一致の人だったからこそ、この

言葉も残されているのだと思います。


土光さんは東芝の社長・会長も歴任

された人ですが、組織はトップ次第

で変わるものです。



最近また東芝の粉飾問題が再燃して

いますが、土光さんがこれを聞いたら

何と言うのやら・・・・・・?


いずれにしても、仕事は横着したり

サボったりせずに、知恵と汗/能力

と努力が大事ですね。



私の著書 全13冊
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

一般書籍
『サラリーマンが経済的自由を得る
「お金の方程式」』
合同フォレスト/1512円

『目からウロコが落ちる!サラリーマンの
ためのビジネスマン研修・ヒント100』
文芸社/1404円


電子書籍(Kindle版/デルトハン出版)
・お金の教養シリーズ 第1弾~第5弾
・組織・マネジメントシリーズ第1弾~第4弾
・ビジネス人生論シリーズ 第1弾~第2弾