ファミリーマートのコーヒースタンプカード | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

ファミリーマートのコーヒースタンプカード


大手コンビニの一つファミリーマートで

やっている「ファミマカフェ」にはポイント

カード
がある、と最近知りました。


ただし注意点としてはポイントカードを

発行したお店でしか使えない・・・そう

です。


ポイントの内容は「10ポイントで1杯

の無料サービス」+「カード5枚ごとに

素敵なプレゼント進呈」・・・だそうです。



通常ファミリーマートではTポイントが

200円ごとに1ポイントつきます

(1ポイントは1円と同じ)。


このカードでは

コーヒー1杯の100円で1スタンプ

→1000円で10スタンプ

=100円のコーヒー1杯無料

(→100ポイント分と同じ)


そう考えれば、1スタンプはTポイントで

は10ポイントの価値があることになりま

すね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○○ポイントたまると「コーヒー1杯無料」

とか、「500円分の商品券贈呈」とか、

「お皿1枚プレゼント」・・・といった類の

特典が付いていると、人はだいたい

7~8ポイントがたまってきたあたりから

ラストスパートをかけて早く10ポイント

に到達しようと購入頻度を上げます。


ゴールが近くなるとやる気がアップす

るのはスポーツでも勉強でも仕事で

も何でも同じですね。



このような現象を「目標勾配仮説」

言うそうです。


まあ、難しい言葉はさておき、ビジネス

ではこうして目標設定を都度手の届き

そうなところに配置して、社員のやる気

を高めた維持したりしていく工夫が大切

だと思います。


大きな目標を一つだけ・・・とするので

はなく、その大きな目標のあとに小さ

な目標をいくつも設けるわけです。


そして、スタンプカードのようにいくつ

かの小さな目標を達成したら、そこで

何かご褒美(飲み会でもいいし、商品

券プレゼントでもいいし・・・)を用意し

てあげるとさらにベターだと思います。



私の著書 全13冊
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

一般書籍
『サラリーマンが経済的自由を得る
「お金の方程式」』
合同フォレスト/1512円

『目からウロコが落ちる!サラリーマンの
ためのビジネスマン研修・ヒント100』
文芸社/1404円


電子書籍(Kindle版/デルトハン出版)
・お金の教養シリーズ 第1弾~第5弾
・組織・マネジメントシリーズ第1弾~第4弾
・ビジネス人生論シリーズ 第1弾~第2弾