保有通貨の3分散 | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

保有通貨の3分散


ある中国系の人から学んだお金の分散

の話があります。


その人は、もう数十年前に中国から日本

に来て、今ではもう日本人に帰化して

暮らしている人です。


現在はもう働いていなくて、経済的自由を

満喫されています。


その人が保有している通貨は3種類です。


円(日本)とドル(アメリカ)と元(中国)です。


通貨の分散を実践されているわけです。


正確にどのくらいの分散なのかは知りま

せんが、大まかに3分散されているとの

ことです。



日本で暮らす一般的な日本人は資産の

ほとんどが日本円で「日本円100%!」

という方は圧倒的に多いと思います。



お国が変われば習慣が変わる・・・で、

たとえばロシアでは所有している資産を

「ルーブル1/3、米ドル1/3、ユーロ

1/3」
に分散して所有するのが当たり

前だそうです。



日本で言えば「1/3は日本円で持って、

残り2/3は外貨で持つ」ような感じです。


日本円が1/3しかないと、多くのサラリー

マンは生活に支障を出すかもしれません

が、ロシアという国ではこれが当たり前だ

というのは、やはりお国柄・・・なんでしょう

ね。


日本人もあえて収入の1/3で生活する

ことを習慣化していくと、残り2/3は必然

的に貯金に回せますから、やってみるの

も手かと思います。



通貨の分散の良いところは、自国通貨

の為替の変動に一喜一憂しなくて済む

・・・ということです。



すぐに実践することは難しいかもしれま

せんが、頭のどこかに置いておいて

徐々に実践に移していくとリスクヘッジ

になって良いかもしれないですね。




私の著書 2冊電子書籍11冊
(アマゾンの電子書籍読み放題に
該当しています)

お金の教養シリーズ     5冊
組織マネジメントシリーズ  4冊
ビジネス人生論シリーズ   2冊

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC