転職時の会社選びのポイント? | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

転職時の会社選びのポイント?


就職先を決める(≒民間企業を選ぶなど)

ということは、それは自分がとりあえずは

「雇われ人生」
を選んだということを意味

しています。


私は、社会に出るときの最初の仕事の

選び方はこれで良いと思っています。


なぜなら、組織経験をすることはとても

重要なこと
だと思っているからです。


人は、組織に縛られつつも組織に守ら

れていろんなことを学びます。


そこにはいろんな人間模様があります。


・・・・・・・・・・・・・・・・

多くの人はお金を稼ぐために働き、その

過程(流れ)の中で会社を選択します。



まだ仕事をしていない若年層にとっては

自分が向いている仕事がどんな仕事か

わからないでしょうから、私はいつもまず

は「営業職」をおススメしています。



なぜなら、営業職を経験しておくと「その

後にたとえどんな職に就いたとしても

有効になる事柄をたくさん学べるから」


です。


もしも、ある程度の職種数を経験して

自分にはこんな仕事が向いているとか、

あんな仕事をやりたい!・・・とある程度

固まってきたうえで転職を考えるなら、

そうしたときの会社選びのポイントには

こんなことがあります。


自分がお金を払ってでもやりたい仕事

かどうか?
という観点で探すということ

です。


本来は、仕事をして給料をもらうわけです

が、反対に自分がお金を払ってでもその

仕事をやってみたい・・・その会社では働い

てみたい・・・その人の下で働いてみたいと

言えるようなら、それは本物です。


たとえ辛いことがあっても根性を入れて

続けることができるハズです。



そこまでしてその仕事をやりたい!と思え

るようでないなら、安易な転職は控えた

ほうが良いかもしれないし、今の会社で

学ぶべき事がまだあるかもしれません。



転職と一言で言っても学生が就職してすぐ

の転職もあれば、3年以上のある程度経験

したうえでの転職もあれば、40歳を過ぎて

の転職などがあります。


それぞれの状況に応じて転職する意義

やメリットを考えて転職先の会社を選ぶ

ことが大切だと思います。




私の著書 全13冊
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC