審判の資質 | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

審判の資質


あるとき、地獄のサッカー代表チーム

天国のサッカー代表チーム試合を申し

込みに行きました。


天国チームは「いいですよ」と快諾します。


なぜなら・・・


「名選手はみんな天国にいますから。

こっちが勝つに決まっています」と。



一方地獄チームはフッとほくそ笑んで

こう言います。


「ふん、それはどうかな?

勝ちはこっちに決まってる。


なぜなら・・・


審判はみんな地獄にいるんだから
」と。



辛辣なブラックジョークですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どんなにルールを守って適切に物事を

行ったとしても、最終的にその善し悪し

を判断する人
ルールを知らなかった

り、誰かに買収されていたら
、勝敗は

不適切な結果となります。


したがって、判断(ジャッジ)する人・・・

審判員・・・裁判員・・・などは適切な

人格者であること、
公平な人物である

ことが求められます




そういう人たちは決して買収されては

いけないし、唆(そそのか)されて固定

概念や先入観を植え付けられても

いけないですね。


常に中立状態を保つことが大切です。



だからこそ、そういう立場の人は人々

から尊敬され信頼され崇(あが)められ

るのだと思いますし、そうでなければ

いけないと思います。




私の著書 
「ビジネス人生論シリーズ」など全13冊
(電子書籍はアマゾンの「読み放題」に
該当しています)

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC