若者層の投資意識 | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

若者層の投資意識

私の著書(全9冊) 最新刊発売中

『仕事運・金運・財運を上げる
「ビジネスマン思考」24のルール』

〈組織・マネジメントシリーズ第3弾〉
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「年齢が若い/幼い」ときは、誰しも親の

庇護のもとで育っています。


ほとんどの場合金銭的余裕度が低く、

そのため経済的に親に依存しなければ

生きていけず、ある意味では自立できて

いない不自由な状態にあります。


誰でも必ず通る道ですから、その状態を

恥じる必要はありませんが、いつまでも

それに甘えていようと思ったら、ちょっと

マズイかもしれません。


自立する機会を永遠に失ってしまうかも

しれないからです。


早い段階で自立することを意識しながら、

それでいて親に依存して甘えることが

大切だと思います。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どこかで親元を離れ、自分の足で立つ・・・

すなわち自立することを行動に移すことが

次に大事です。


そういう意味において、将来早い段階で

経済的自由を得ようと思って、若い人が

早いうちから種銭を作り「投資」に意識を

向けることは良いことだと思います。


何と言っても若者層には未来があります。


未来とは「無限の可能性がある」ことを

示唆します。




また投資にはリスクが付き物ですが、

その分リターンを得られた時の喜びは

一入(ひとしお)です。


早い意識と早い行動は、その実現を

一歩も二歩も早めてくれます。




若いうちから「投資」の勉強をする姿勢

はとても良いと思います。