イーサン・ハントやジェームズ・ボンドはいつも用意周到ですね | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

イーサン・ハントやジェームズ・ボンドはいつも用意周到ですね


1か月の収入に対して、ピッタリ使い切った!

という人はまずいないと思います。


いらっしゃったら芸術的です!


家計はピッタリ合わせようとするとけっこう

危険なもので、ゆとりを持って余裕のある

生活リズムをつくることが大切だと思います。


ちょっと間違えると赤字ですから・・・。


いつ、想定外の出費が生じるとも限りま

せん。


金銭面、時間面においては本当に余裕が

あることが大事です。




最も持っていたい余裕は「心の余裕」ですが、

それは結局お金や時間のゆとりからもたらさ

れる・・・と思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

法律さえ守っていればいい・・・というのは、

法律ピッタリ!ということです。



そういう人は、ほんのちょっとしたことで

法を破ります。


法律に抵触するかしないかギリギリのこと

を続けることはまずムリです。


余裕を持って、法律の範囲内でマナーも

守って行動することが大切だと思います。




マナーも法律も守れないような人とは

付き合いたくないものです。




約束の時間ギリギリというのも、一見悪く

なさそうに見えますが、相手の立場に立っ

て考えると、ちょっと迷惑行為かもしれま

せん。



ギリギリでも間に合ったのだから問題ない!

と言えば確かにそのとおりなのですが、

相手からすれば結構ストレスが溜まるもの

で、ハラハラものです。


一歩間違えれば、時間オーバーでアウト!

です。


本人は何ともないかもしれませんが、

待たされているほうとしては焦りまくり・・・

かもしれません。



ビジネスマンはあらゆることに「余裕」を

持たせるものです。



それは、先見力があっていくつもの未来

予想図を描けているので、いつも選択肢を

複数持ってそのすべてに準備をしているよ

うなものです。




映画の主人公にたとえるなら、ミッション

インポッシブルのイーサン・ハントや

007のジェームズ・ボンドみたいなもの

ですね。




予想し、準備し、選択と決断を自ら実践し、

心に余裕を持って行動する・・・

これがいつもできるように自分を啓発する

姿勢は大事だと思います。