ジュリアス・シーザーに学ぶリーダーの心得の一つ | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

ジュリアス・シーザーに学ぶリーダーの心得の一つ


私が会社で現役リーダーだったころ、

自分の組織の人員(正社員・パート・

アルバイト)はすべてフルネームで記憶

していました。


一時期、各人の誕生日まで覚えていました

が、人数が多くなりそこまで覚える能力が

追いつかなくなったのでやめました。


部下からすれば、自分の長(リーダー)が

自分のことを知っていてくれることはとても

嬉しいものであり勇気づけられることです。


リーダーはせめて自分の部下の名前を

すべて言えなくてはいけないと思います。



・・・・・・・・・・・・・・

かつて、ローマのジュリアス・シーザー

自分が率いている軍団の兵の名前を

すべて言うことができたと言われます。


それが兵に安心感と忠誠心を誓わせた

のでしょうね。


リーダーとして部下の人心掌握は常に

大切なことです。



そのためにすぐにできることの一つは、

単純に「部下の名前を覚える」ということ、

そして呼びかけるときはキチンと「名前で

呼びかける」ということが大事です。




さらに付随して家族構成や出身地・学校

や特技・趣味なども記憶しておくと何かの

ときに適切なマネジメントを采配すること

ができます。



これはリーダーとして必ず身につけて

おかなければいけないことであり、

一つの礼儀だとも思っています。