年間60万円の貯金をする場合・・・ | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

年間60万円の貯金をする場合・・・


サラリーマンが思い立って「よしっ!今年は

貯金するぞ」
と決めたなら、早速この1月から

行動に移すことが必要です。


具体的には、

1.いくらをいつまでに貯めるのか?

2.それには毎月の貯金額がいくらか?


を決めて、あとは実践するだけです。



お金を貯めるときに必要なのは、「毎月給料

から半強制的に貯金額を取り分ける」
という

行為です。


決して「毎月の給料を普段通りに使用して

いき、月末に残った金額を貯金する」という

やり方をしてはいけないですね。



なぜなら、ほとんどの場合そういうやり方を

したときの貯金額(=月末残金)は限りなく

ゼロに近いからです。


また、そんな不安的な毎月の貯金では目標

とした貯金金額を貯めるのに予定を組めず、

成り行き任せになってしまいます。



「給料-毎月の貯金額= 毎月の支出」と

いう方程式を守ることは重要です。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

会社から給料をもらったら、そこから貯金

に回す分を引いて別のところに貯めておき、

残ったお金で毎月の支出をまかなうことが

 「お金を貯める」という行動には必要です。


貯めるお金を確実に確保してから、消費・

支出を考えるわけです。




今年は1年で60万円貯めるぞ!・・・と決め

たなら、単純計算して「毎月5万円の貯金」

です。


それを反復継続して機械的に実行すること

が大事ですね。




そして、次に重要となってくるのが、毎月

残ったお金でどう家計の支出をやりくり

していくか?!
を考えることです。



現実的には、これが一番大変で重要なこと

になります。



そして、もう一つはいかにして入ってくる

大元の給料を増やすか?/
給料以外の

お金の稼ぎ口をつくるか?
を並行して考え

ることです。




すぐに明確な答えが出なくてもいいので、

いろんな情報を入手して、自分なりに解答

を見つける努力をすることが大事だと思い

ます。