媚びない営業姿勢を持つ | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

媚びない営業姿勢を持つ


どんな企業でも必ず「営業活動」

行っています。


営業活動がなければ、お金が入って

こないし、お金が入ってこなければ

倒産してしまいます。


だから、企業においては 「営業」部門は

かなり重要な部門になりますし、営業力

が強い組織ほど生き残っていく確率は

高くなります。


その営業にもいろいろなやり方がありま

すが、やはりそれはその企業の属する

業界や取り扱っている商品・サービスの

種類に依るところが大きいものです。


中には、飛び込み営業を主体としている

ところもあると思いますが、これはかなり

精神的に辛く効率が良くない手法です。


一番ラクな営業スタイルは、何もしないで

いてもお客さまのほうから「これを売って

ください!」と言って近寄ってきてくれる

体系のものです。



営業サイドから「買って下さい!」と押し

つけるのではなく、向こう(お客さま)から

「売ってください!」と来てくれるというの

は本当にありがたいものです。


ただし、その販売数量(売上高)が

ある一定数を満たしていなければ

ビジネスとして成り立たなくなります

から要注意です。



シミュレーションして、どれくらいの数、

量を販売できれば経営が成り立つのか

を計ることも大切ですね。



あらゆる知恵を絞って、お客さまのほう

から「あなたから買いたい/私に売って

ください」
と言ってもらえる仕組みを作れ

れば、営業は本当にラクです。


媚びる必要がなくなります。



「買ってください/話を聞いてください!」

・・・とゴリゴリに押し付けるような営業

手法はかつての昭和初期のころには

有効でしたが、今の平成の世では

有効ではありません。


それは、インターネットの普及ですぐさま

いろんな情報を消費者側が入手できる

ようになってきているからです。


淘汰される規模は大きくなり、

淘汰される時期は短くなり、

真摯にビジネス展開している企業で

なければ生き残りにくい時代です。




そんな時代だからこそ、余計に媚び

ない営業手法
で営業販売することが

大事だと思います。




私の著書 全13冊
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

一般書籍
『サラリーマンが経済的自由を得る
「お金の方程式」』
合同フォレスト/1512円

『目からウロコが落ちる!サラリーマンの
ためのビジネスマン研修・ヒント100』
文芸社/1404円


電子書籍(Kindle版/デルトハン出版)
・お金の教養シリーズ 第1弾~第5弾
・組織・マネジメントシリーズ第1弾~第4弾
・ビジネス人生論シリーズ 第1弾~第2弾