少子化問題は結婚しない問題にある? | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

少子化問題は結婚しない問題にある?


少子化と言われて久しいですが、ある見方によれ

ば少子化の問題は詰まるところ「結婚しない問題」

に行きつくそうです。



聞いた話ですが、既婚者の出生率自体はほとん

ど下がっていなくて子どもの数は2人以上らしい

です。



ところが、既婚者自体が減っているので

全体としてみれば少子化になっている・
・・と。



つまり、結婚した夫婦間に子どもが生まれてい

ないわけではなくて、そもそも結婚をする人の数

が減っているので子どもの数が減っている・・・と

いう見方です。



結婚しないのか=しない生き方を選んでいるの

か、それともしたくてもできないのか?・・・よくわ

かりませんが、そう考えると少子化対策としては

「結婚対策」を念頭に置くことが大切なのかもし

れません。


もっと言うと、恋愛はあるけど結婚がないのか、

それとも恋愛すらないのか?・・・というところ

まで突っ込んで考えることが大事かもしれま

せん。




単純な答え一つとはいかないと思いますが、

こうした問題点の陰にはいつもビジネスチャンス

あり!
です。



将来の国益や年金問題などの諸問題を考え

ても、やはり少子化という流れには早い段階で

歯止めをかけて、若年人口増加に切り替えて

いくことが重要だと思います。